からまつ
ファン登録
J
B
ここは千歳市の長都沼、千歳川の下流地域です。 数週間前まで、数十羽しかいなかった鳥達、どんどん数も種類も増えています。 北の繁殖地へ帰る途中の中継地。 大げさですが、地球規模の命のダイナミズムを感じることが出来る季節です。
nikkouiwana 様 いつもコメントありがとうございます。 私も今年の春の訪れと渡りの始まりは随分早いと思っています。 いつもは、大型連休くらいまでは、白鳥や雁が見られるのです。 早めに撮っておかないと、と思っております。
2015年03月18日22時53分
こぼうし 様 いつもコメントありがとうございます。 私も同感です。なぜそんなに長い旅をしなければならないのか、特に幼鳥を見ると少し可愛そうになります。 飛ぶときも、前後の親に見守られながら懸命に付いていこうとしているのが分かり、その大変さが良く伝わっ てきます。
2015年03月18日22時59分
そらのぶ 様 いつもコメントありがとうございます。 たくさんの鳥たちが南からやってきて、その中の白鳥や雁などは北をめざし飛び立っていきます。 でも南から来る鳥たちの中には、ここを故郷とするものもたくさんいます。 もう少しすると、この辺一帯は草原に生きる野鳥たちのさえずりが響き渡ります。
2015年03月18日23時05分
nikkouiwana
今シーズンの北帰行は、いつもの年よりもだいぶ早い気がします。 オオハクチョウはお別れを言う前に行ってしまった感じです。 からまつさんが北海道で見てる鳥たちの中には、 もしかしたら、私がこっちで見ていた鳥もいるのかもなーって思うと 何だか嬉しくなりますね^^
2015年03月17日22時43分