写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

YOKOHAMA SNAPSHOTS-28

YOKOHAMA SNAPSHOTS-28

J

    B

    以前も撮影した横浜市開港記念会館。X-E1で撮影したデータを2つのソフトで現像しました。 文化財の重厚感、立体感が出ているでしょうか。 現像はシンプルです。LR5にて露出補正。jpegで保存後、フォトショでハイパス処理。

    コメント22件

    T.I.

    T.I.

    構図が Good ですね。 日本じゃ 無いみたいです。

    2015年03月17日07時02分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 重厚感も立体感も出ていると思いますよ。 ただ、惜しいのは空が晴れていて白い雲とかあったらベストのように思いました。 FUJIFILMのカメラは写りがシャープですね。 最近は私も気になるメーカーです。 LR5を昨日注文して、届く日を待っています。。

    2015年03月17日09時14分

    写楽旅人

    写楽旅人

    レンガ造りの重厚な建物の質感が伝わってきますね!

    2015年03月17日20時04分

    ベルボトムブルース

    ベルボトムブルース

    重厚感がありますね! レンガの色がgoodです。

    2015年03月17日20時12分

    mint55

    mint55

    素晴らしい立体感です(^^♪ 質感~とても素敵ですね♪

    2015年03月17日20時24分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    このような赤レンガ造りは落ち着いたアンダーでの表現が似合いますね☆彡 フレーミングも流石です(^_^)

    2015年03月17日21時08分

    sokaji

    sokaji

    アンダーでありながら細部まできっちりと描写されて見事ですね。 煉瓦の質感、構図も見事です。 明日のQEの入稿は中止になりましたね。残念です。

    2015年03月17日21時27分

    Blues Ette

    Blues Ette

    重厚な色合いも絶品で、質感描写もお見事です。

    2015年03月17日23時55分

    HIDE862

    HIDE862

    saab900さん 他のビルが写るのを避けるとココでした。日本じゃないみたい。私もそう思います。 昔の横浜もきっとめちゃくちゃカッコよかったのではと思いますね!

    2015年03月18日01時15分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん 昨日は春霞が街を覆っておりました。いつか、晴天に雲のシチュエーションを狙ってみますね。 それから、このキレはフォトショのハイパスによるものです(汗)

    2015年03月18日01時17分

    HIDE862

    HIDE862

    MUSASHI 2634さん アンダーで現像して重さを出しました。色はベルビアによるものです。 フジの色はいいですね!

    2015年03月18日01時18分

    HIDE862

    HIDE862

    nomsunさん レンガも天気や季節によって様々な風合いを見せますね。 雨の撮影ノウハウが無くて困っています。次の梅雨の時期にやってみましょう! 色々とありがとうございます。

    2015年03月18日01時21分

    HIDE862

    HIDE862

    写楽旅人さん 重厚感はアンダーで、質感はフォトショのハイパスで出たかなと思います。 単焦点が欲しくなる今日この頃です、、

    2015年03月18日01時23分

    HIDE862

    HIDE862

    ベルボトムブルースさん ありがとうございます。市役所で所用を済ませ、足早に街を散策。 ずっと撮影出来ませんので、私の場合現像が頼りです。この方法は 癖になりそうです。

    2015年03月18日01時25分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん Dfでこの建物をアンダーで撮影したら、もっと凄いのではないでしょうか? 是非是非、ニコンの名玉を装着して撮影してくださいな。

    2015年03月18日01時27分

    HIDE862

    HIDE862

    ヨコワケさん でも、欠点がありまして時計が切れてしまってます。心残りです。。 電子水準器に気を取られて、ピタッと構図が決まらない時があります。 訓練しなければ、、

    2015年03月18日01時29分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん これは現像のなせる技。カメラから直接のものでアップ出来たら一番 良いのですが。。訓練が足りません(涙) QE3ありがとうございました。18日に行くところでした。でも神戸入港。 明日以降のPHOTOHITOに期待大です>

    2015年03月18日01時31分

    HIDE862

    HIDE862

    Blues Etteさん ありがとうございます。是非、ハイパスのあるソフトを導入して下さい。 そしてやはり単焦点が欲しいです。XF27がコスパも高く良さげです。

    2015年03月18日01時35分

    akiradayo

    akiradayo

    街並み大好きです。 ナイスアングルです。

    2015年03月21日11時25分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    コメ遅くなりました。 結構、近代建築にも向いているカメラ・レンズのようですね。 楽しく撮影されている様子が伝わってきます!!

    2015年03月21日14時36分

    HIDE862

    HIDE862

    akiradayoさん 脚立とか使えばまだまだ様々な構図が見つかると思います。周りの普通のビルが 写らないように配慮しました。

    2015年03月21日16時20分

    HIDE862

    HIDE862

    Kodachrome64さん 細かいところは写ってませんが、空気感は出ます。しかしここまでの画像は フォトショでの現像のおかげです。

    2015年03月21日16時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • YOKOHAMA NIGHT VIEW AGAIN ②
    • TOKYO NIGHT VIEWS-15
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • Yokohama evening views
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • Berrick Hall-17

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP