写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

parch parch ファン登録

テトラ

テトラ

J

    B

    テトラとはギリシャ語で数字の4とか正四面体を表す言葉だそうです。 茅ヶ崎のヘッドランド近くの砂浜に正四面体のコンクリートが砂漠にあるエジプトのピラミッドのように群れをなし、波に洗われていました。

    コメント5件

    parch

    parch

    nomsunさん ありがとうございます。 砂浜に岩が点在するような所を探していたんですけど、湘南ではなかなかそういう所が無くて人工のコンクリートになってしまいました。 露光時間は何パターンか試したのですが、2~3秒くらいが一番糸を引くような描写ができました。(^^)

    2015年03月16日20時27分

    parch

    parch

    takujiさん ありがとうございます。 PPRはパラオでNo,1のホテルですよね。 僕は今までデセケルかせいぜいPRRでした。 もっとも僕の場合は朝から晩までチャーターボートで釣り三昧でホテルライフを楽しむ余裕はありませんでしたけど(^^)

    2015年03月16日22時59分

    parch

    parch

    asahinaさん ありがとうございます。 遠くに見える茅ヶ崎の象徴ともいえる烏帽子岩を背景に入れてみました。(^^)

    2015年03月17日00時16分

    at-su

    at-su

    砂に埋もれているのでしょうか? 波に洗われて蘇った古代遺跡の一角のようにも見えて 壮大な世界観を思わせる作品ですね^^

    2015年03月17日01時40分

    parch

    parch

    nikonboyさん ありがとうございます。 砂に半分埋もれた古いテトラがなぜか砂浜のここだけに残っています。 おっしゃる通りまるで昔の遺跡のようでした。

    2015年03月17日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたparchさんの作品

    • カイルア・コナのサンセット
    • Rocky wave Ⅰ
    • 峻列の岸辺
    • 燃える湘南
    • 輝く渚 Ⅱ
    • ゴジラvsラドン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP