hisabo
ファン登録
J
B
まるで壁と同系色のような落ち着いた雰囲気の花がシックでした。
“らふぁ”さん、コメントありがとうございます。 柔らかいですよね、結婚式場なんだからもっと華々しくても良いかとも思ったんですが、 “らふぁ”さんのおっしゃるように「盛り上がれ期待感!」を意識してるんですかね? わたくしとしては、落ち着いた雰囲気で好きでした。♪
2010年01月31日16時46分
おしゃれだね~。って「鏡使えないじゃないか」ってのは粋じゃないね~。 hisaboさん人がいない間にずらしたでしょ!見てたんですよ^^ サムネイルすぐ目にとまりました。 今回淡いやさしい色ですね♪
2010年01月31日21時50分
“むらはち”さん、そうなんですよ。 タイトルは感じたまんまになっちゃいましたけど、 このシックな感じを切り取りたかったんです。^^ コメントありがとうございました。
2010年02月01日09時24分
“kaz@”さん、コメントありがとうございます。 花屋さんの点灯でもアレンジフラワーを感心しながら見ているのですが、 こういう場での花はまた格別なものを感じてしまいます。 鏡の使い方は自分が写らないように気を付けただけです。^^ PHOTOHITOのサーバ止まっちゃったんですね?
2010年02月01日14時27分
“ららたん♪”さん、コメントありがとうございます。 実はこの写真はここへアップするつもりで撮ったんではないのですが、 このシックさに、見れば見るほど良いなーという思いが強くなったんですよー。
2010年02月01日14時29分
“katope38”さん、コメントありがとうございます。 みっ、見てました?(^_^; katopeさんもお人が悪い、声かけてくれれば良かったのに。(笑 シックでしょう、今回。^^
2010年02月01日14時33分
“Tate”さん、コメントありがとうございます。 そう言われると、現実離れしたシックさという気もしますね。 出来上がった写真を見て、フラットな感じを受けましたから。
2010年02月01日14時35分
“よんだぶ”さん、コメントありがとうございます。 そういえば東京ディズニーランドの周辺には結構な数のホテルがありますね。 それぞれが激しいサービス合戦を繰り広げているんですかねー。
2010年02月01日14時37分
“清水清太郎”さん、コメントありがとうございます。 どこもそんな感じなんですかね、わたくしは今まであまり気にして見ていなかったように思います。 自分で撮った写真を見て、こんなにシックだったんだ、と改めて思った次第です。 こんどから、そんなことも気にしながら見てみたいと思います。
2010年02月01日16時18分
シャープかつ、綺麗に撮ってますね。^^ アップされるhisaboさんの写真に共通する、hisaboさんテイストが出てますね。 目下自分のテイスト探し中の、サン オー カッコ カッコ カッコでした。(笑) ホント自分の一覧の、とっちらかり様には感心します。^^
2010年02月01日19時35分
窓?って思ってみていると、どうも鏡、花は鏡に引っ付いている?って思ってよく見ると花瓶を発見。 なんとも不思議な感じになりました(^_^;) よくよく見るとこの構図がうますぎるんですね、本当にマジックアートかと思ってしまいました(^^ゞ
2010年02月01日20時20分
“りん”さん、コメントありがとうございます。 落ち着いたグレーですね。 自分のこの写真を見たときに、その「落ち着いた」という文言が思い浮かばなかったんです。^_^; スッキリしました。
2010年02月01日21時33分
“SUN O)))”さん、コメントありがとうございます。 普段、LX3の使い手のシャープな作品に舌を巻いているので、 「シャープかつ」の褒め言葉には殺されちゃいそうです。 わたくしの「ていすと」ですか?、それはまだ無いと思います。 「まだ」というか、カラーがないのがわたくしのカラーとさえ思い始めています。
2010年02月01日21時39分
“Take&Lab”さん、コメントありがとうございます。 確かにフラットな感じに仕上がったと思ってはいますが、 ホテルのディスプレイが上手なんだと思います。 撮影時に心がけたことは、自分が鏡に入らないことだけだったですから。^^
2010年02月01日21時42分
“kaiのpapa”さん、毎度どうもです。 この画の感想をいっぱい並べていただいてありがとうございます。 コメントを書くことも、言葉の勉強になったり、 時には自分の作品を見直すきっかけになったりしませんか? これからもいっぱい書いてくださいね。^^
2010年02月02日09時14分
“TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 なかなか気の利いたものや、オシャレなものをいっぱい楽しめましたが、 同行者や周りとの兼ね合いがありますので、 撮影三昧というわけには行かないところが残念でした。(笑
2010年02月02日09時17分
“co-laugh”さん、コメントありがとうございます。 壁に溶け込んだような雰囲気だけを追求すると鏡は邪魔な存在だったんですが、 あるものはしょうがない、ということであるがままを鑑賞してください。(笑 冗談はともかく、そのように感じていただけるも面白い効果と思います。
2010年02月02日10時49分
“tomcat”さん、コメントありがとうございます。 >トリックアートの様ですね!… 撮る際は意識しなかった結果なのですが、 それはそれで、そのように楽しんでいただければ思わぬ結果もうれしいものです。^^
2010年02月02日10時53分
“不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 違う角度で、違うところを、はできるだけ意識しようとしている部分ですので、 感性は怪しいものですが、目の付け所に関してはうれしいお言葉です。
2010年02月02日10時58分
“日吉丸”さん、コメントありがとうございます。 お褒めいただけるようなセンスはとても持ち合わせていないのですが、 カメラが作り出したシックな色合いの写真を選び出すところがセンスでしょうか。(笑
2010年02月02日13時43分
“旅美”さん、コメントありがとうございます。 センスはあまりないと思います。(笑 なにしろ、常に被写体頼みの撮影ですので、 良い被写体を見つけられるかどうかに成否のカギがあります。^^
2010年02月02日21時37分
“Seaside”さん、コメントありがとうございます。 撮影時にはこれほど落ち着いた写真になるとは思っていませんでした。 カメラが思いの外良い色を出してくれたということですね。^^
2010年02月02日21時40分
“hidari←”さん、コメントありがとうございます。 やはり、鏡の前というのは計算された位置なんでしょうね。 こういう場所のコーディネイトを担当する方のセンスを感じます。 素敵な式でしたし、また素敵な披露宴でした。^^
2010年02月03日09時03分
“あっきぃ”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 どうかしているかのような色合いですよね、 ご賛同いただき、構図までお褒めいただき、とても嬉しいです。^^
2010年02月05日09時27分
“boira-man”さん、コメントありがとうございます。 壁と花の色合いに惹かれたのですが、 出来上がってみると鏡に映った画も面白い効果を生んだようです。 自分が写らないような構図、お向かいが売店なので、 商品などが写らない構図を意識しました。
2010年02月06日23時54分
“ぶらっくこーひー”さん、コメントありがとうございます。 これは見れば見るほどホテルの気遣いのセンスに感心するばかりです。 花を飾るにおいて、このようなシックな美しさは意識したことがなかったので、勉強になりました。
2010年02月08日19時48分
“TONY”さん、ホントに沢山のコメントをありがとうございます。 おっしゃるように優しさを感じる花でした。 色合いを計算されているのでしょうね、落ち着いた雰囲気を漂わせていました。 タグまで見ていただけましたか、 おふざけの雰囲気の写真ではないと思い、このタイトルになりました。
2010年02月09日09時20分
らふぁ
柔らかな色調で。 結婚式への期待が盛り上がりますね。
2010年01月31日16時18分