写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nshinchan nshinchan ファン登録

ドラム缶。。。

ドラム缶。。。

J

    B

    父に聞いたら、火砕流を防ぐために置かれてるとか。 うん。 そうだろね(´・ω・`) でも、何故ドラム缶? コンクリじゃダメなん? 自分なりに推理して見た。 しょっちゅう噴火するので危なくてまともな工事出来ない。 ↓ ドラム缶置いとけば勝手に火山灰溜まって重くなるんじゃね? ↓ ドラム缶防灰提完成! こんな感じ?(。´・ω・)?

    コメント6件

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    ドラム缶ではないようですね(型枠の代わりに鋼管かコンクリート管を使用したのでしょうか) 多分中はコンクリートかと・・・ 泥流対策? でしょうか。 手前 2カ所に既存の落差工、その上流に今回の落差工が設置されたのでしょう。・・・だと思います。 でも、よく運んできましたね。 (いろんな意味で・・・)

    2015年03月15日21時07分

    nshinchan

    nshinchan

    恐らく、喜入石油基地があるので、石油備蓄用のドラム缶?(まだ言うかw)を使っているのかと。 そうなんです。 この下にコンクリ有るんです。 じゃあ、最後までコンクリで良いじゃん? と、思った次第です。 ちなみに、ここは今メインで噴火してる場所ではないんですね。これが。 反対側が平成になって噴火し始めた場所です。 昭和時代の名残りと言った所でせうか。

    2015年03月15日21時10分

    三国志大好き

    三国志大好き

    私も噴火中だから工事が出来ないんだと思います(^_-)

    2015年03月15日21時34分

    nshinchan

    nshinchan

    普通のドラム缶で家が建っちゃう大きさなので、2-300倍の大きさですが、基礎工事とかからコンクリで作るより早いのかも? うーん。。。 真相は闇の中ですがw

    2015年03月15日21時48分

    turbo3

    turbo3

    どやって運んだんだろ??? とっても危険なきがします><。。

    2015年03月16日00時50分

    nshinchan

    nshinchan

    謎が謎を呼びますよね。。。

    2015年03月16日07時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnshinchanさんの作品

    • 集合写真
    • ミニ氷柱
    • どの娘にする?
    • 遠くに霞む桜島(別パターン)
    • 道程
    • 鹿児島の隠れた名所(牛根大橋)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP