ginkosan
ファン登録
J
B
アオジのポートレートその2です。その1と同じ個体ですね。 羽を一寸広げてポーズを付けてくれました^^ 採餌の途中で したので嘴が少し汚れております。
ていやぁ天八様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小鳥の仕草は可愛いですね^^ お飼いになってるぴーちゃん の仕草を想像して和みました。悪気が無い所もいいですね^^
2015年03月14日14時42分
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ もう少し黄色い感じになるかと思ってたんですが、 かなり迷彩色の強い感じに撮れておりました^^ 連写し倒しましたので、表情が良い瞬間が撮れた のは嬉しかったです。連写万歳ですね^^
2015年03月14日14時44分
カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この後ちょっとだけ飛んでくれましたが、残念ながら撮れずでした^^; 余りに近いと写真的にどうかなとも思わなくも無いですが、やっぱり 嬉しいもんですね^^
2015年03月14日15時10分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なかなか思うとおりにならないのは人間も動物も同じで ございますね^^; ですがこの時は非常に良いポーズを してくれて有難かったです。この後少しだけ飛んでくれ たのですが、近すぎて上手くフレーミング出来ませんで した^^;
2015年03月14日16時05分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 数秒このポーズをしてくれまして、飛ぶかなと思ったら 案の定少しだけ飛んでくれたのですが、近すぎて上手く フレーミング出来ませんでした^^; ですがまぁ良い表 情が得られたので満足しております^^
2015年03月14日16時07分
ginkosanさんの鳥の写真をみるようになってから小鳥も最近よく気にして見るようになりましたが 今回京都に行ってみて思ったのですが京都にいる小鳥は案外人がいる近くまで来る鳥もいて私の 所と違って人見知りしないなぁと思いました。 ヒヨドリなんかは私が写真をとっていると1メートルもはなれていない梅の木に止まっていました。 私の地元だと5メートルくらいまで近づくと逃げていってしまうのですが(^_^;) ヤマガラも2~3メートル近くの木にとまってましたが今回はミラーレスで望遠は持ってなかったので 撮れませんでした。
2015年03月14日17時22分
BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 野鳥は案外人に馴れますので、人の居る所の近くで撮った方が圧倒的に 有利です。深い森の中は小鳥は多いですが、人に対する警戒心が強く、 とても撮り難いんですね^^; 京都御苑でも森の深くなってる部分では 遠くて中々撮れないです。森でも外周部は深い所にいる小鳥もやってく るんで、信州遠征時には先ず外周から攻めてますね。都市部も森の近所 の公園とかは狙い目です^^
2015年03月14日17時42分
nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これ羽を広げてくれないと、過去にも撮った感じに なってしまうので悩ましいなぁと感じてましたので 本当に有難かったですね^^ 小鳥は仕草が本当に可愛くて画になります^^
2015年03月14日20時51分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはバードバスから少し南に行った迎賓館裏の染殿井の辺 の休憩スペースなんですが、どうも餌をやってる人がいるよ うで、人を見かけると寄ってくる小鳥さんが多少いたんです ね。思わぬ恩恵にありつけました^^
2015年03月14日21時56分
ぴーやん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと雛を思わせるようなポーズに思わずにんまり、 とっても和みましたです^^ 撮影場所では餌が豊富で、 かつ餌をたまにあげる人が居るらしく鳥が人に馴れて たのも大きかったですね^^
2015年03月14日22時49分
いけぎく36様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今回はポーズが撮れたのが有難かったですね^^ この後 少し飛んでくれたんですが、近すぎてフレーミング出来 ませんでした^^;
2015年03月19日17時39分
ていやぁ天八
うちのぴーちゃんはくちばしが汚れると人の肩で服で擦って拭きます・・・
2015年03月14日14時21分