蒼弾丸
ファン登録
J
B
3月13日、14日は1868年に勝海舟先生と西郷隆盛が江戸城無血開城を巡って会見を行った日。三菱自動車の本社が建つ当時の薩摩藩邸屋敷で2人(他に数人立ち会っていた説有)は江戸城の新政府への引渡しと将軍慶喜ら徳川家の処分について2日に渡り話し合った。旧幕府の従臣と明治新政府の要人という敵同士の立場だったのに関わらず親交が深かった2人だからこそ江戸は戦火から救われたといっても過言ではない。その後も2人の交友関係は続き、西郷が西南戦争で死後に勝先生は彼の名誉回復に奔走し上野への銅像建立の支援もした。
ここが江戸城無血の会見跡地ですか。 第一田町ビルとカーディーラーの前で江戸城無血の会見跡地と言われても何かピンと来ませんね(^^) 京都とかには幕末の面影を残す建物は結構残ってますが東京だとどの位残っているんでしょうか?
2015年03月14日17時48分
岩魚さん、「敬天愛人」「児孫のために美田を買わず」は好きな格言です。 seirouさん訪問ありがとうございます。その時歴史が動いた場所ですね(^_^) BIMBOさん、訂正ですが江戸城無血に開城を付け加え直しました(^^;;。今では街並みの一部だけどかつては日本史の重大な出来事が行われた場所であったことを風景の構図から伝える狙いで撮りました。東京にあって昔の面影を残した場所思い浮かびませんね。ちなみにですが、この近くにあるNEC本社は戊辰戦争の発端となった薩摩藩邸焼き討ち事件の跡地ですよ。 yosshy99837さん、偶然ですかねー!?(・_・;?
2015年03月16日00時04分
岩魚
ここですかあ・・・ 西郷南州翁は僕の心から尊敬するお方です!
2015年03月14日15時47分