Takechan7
ファン登録
J
B
この子はちゃんと雛の仕事をしていますね、四六時中鳴きっぱなしでした(笑) 父鳥はさぞその面倒を見る事で、大変だと思います。 早く大きくなーれ!
ゆかにゃんさん、今時期はとっても可愛いですね。 大人になるとちょっと私達にも冷たくなりますけど、父鳥の大変さを考えると早く大きくなって欲しいものです(笑)
2015年03月14日02時37分
moppyさん、まだまだ頭が大きいですね。 そのうち母鳥のようにシャキッとスリムなお澄まし顔になります(笑) 一人で大きくなったような顔します(笑)
2015年03月14日23時03分
なるほど。 確かに雛鳥は親鳥とちょっと違いますねぇー。 何か、ピヨピヨって可愛らしく鳴く感じが伝わってきます。 話は変わりますが、嫁さんにタイに帰るかどうか聞いた所、 嫁さんなりに今年は帰らないとの決意があるようで、タイに帰るのはなしとしました。 代わりに、2月の嫁さんの誕生日プレゼントは前から欲しいと言っていた一眼を大奮発で買いました。 タイに帰るより、その方が安いかも(笑 そして、供養は日本のお寺ですることにしました。色々アドバイスいただきながら、お返事するのが遅くなり、 申し訳ありませんでした!!
2015年03月16日00時00分
Tetra_Angelさん、いつもお褒めのコメントどうもありがとう御座います。 お陰さまでモチベーションが上がりました。 またの撮影、頑張りましょう!
2015年03月16日00時06分
tetsuzanさん、今日は別の撮影場所で撮影して来ましたが、シキチョウの巣の近くにオオトカゲの敵襲があり、小さな体を張って父鳥が必死に体の大きな大トカゲの頭めがけて爪で引っかき対抗して追い払っていました。 子供には優しいですが、父強しと、改めて思い知らされました。 私達も見習いたいですね。
2015年03月16日00時10分
自然堂哲さん、返答だなんて全然気にされないで下さい。 皆さん仕事やプライベートのご都合がありますし、気持ちの整理がつかないと、何も足に地が着きませんので、気が向いたら、いつでもご連絡お待ちしてます。 前向きに奥さんのケアーされて下さい。
2015年03月16日00時14分
一息さん、そうでしたか、海外で戦うビジネスマンには、毎日日本ではあり得ないような色んな事が起きますもんね。 私の会社は漏れなくそんな感じでして、日本人一人では日本の常識は通じませんので、毎日新鮮です(笑) お子さん立派に育って良かったですね。
2015年03月22日20時14分
夏より冬さん、こんな写真のバカの一つ覚えでしょうか(笑) なかなか新しい作風に辿り着けません、今年は少し変化を付けて行きたいと思いますので、温かい目で見守ってやって下さいませ。
2015年03月28日21時28分
501
雛は、あどけなくて可愛いですね(^^)
2015年03月13日22時49分