写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nshinchan nshinchan ファン登録

クロツラヘラサギ「かいーの」

クロツラヘラサギ「かいーの」

J

    B

    turbo3さんの疑問にお答えします。 普通に掻いてますね。 食事は水中に嘴突っ込んでモグモグする感じなので、他のサギとは食べるものが違うかも? 微生物とか藻を主食にしてるなら、鬚クジラと同じようにん、水ごと口に入れて、水だけを嘴の平べったい辺りから出して、微生物だけを漉しとって居るのかも知れません。 なので、嘴の先端が小さいギザギザになっているのかも?

    コメント8件

    nshinchan

    nshinchan

    あらま、そうなんですね^^; じゃあ、やっぱりturbo3さんの疑問の様に、掻きにくいかも知れませんね^^ 飛んでるクロツラヘラサギは、私も撮りたい!>< けど、出会い自体が少ないですからね。。。 今度会ったら、半日くらい潰す覚悟でw

    2015年03月12日22時31分

    三国志大好き

    三国志大好き

    この嘴、かくのは不向き でも水を飲むのはべんりです(^_-)

    2015年03月12日22時46分

    nshinchan

    nshinchan

    確かに、水を飲むのは普通のサギより飲みやすそう! 何を捨てて、代わりに何を得るか。。。 進化は奥深いですね。。。

    2015年03月12日22時55分

    mini1000th

    mini1000th

    これは普通に川に居るんですか? ダイサギやコサギのようにいつも見れるんですかねぇ(^-^) 羨ましいです(^-^)

    2015年03月13日20時49分

    nshinchan

    nshinchan

    川でも一回見掛けてますが、この写真の場所は溜池?ですね。 下井海岸の堤防沿いにいくつかあります。 いつもなんて見れません^^; この三か月で三回しか見れてません><

    2015年03月13日21時02分

    mini1000th

    mini1000th

    珍しい種なんですね(^-^)

    2015年03月13日23時13分

    turbo3

    turbo3

    ヾ(>▽<)ゞ このサギさんとんでるのみたい!!!←プレッシャーww

    2015年03月14日22時49分

    nshinchan

    nshinchan

    turbo3さん だが断るw

    2015年03月14日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnshinchanさんの作品

    • 今年の初メジロ
    • 肉球
    • デカ尻
    • 静かに過ぎる時間(とき)
    • 翼をくださいにゃ
    • そこに居る幸せ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP