写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ABU-MOSA ABU-MOSA ファン登録

お葉付き銀杏

お葉付き銀杏

J

    B

    日本全国で広く銀杏の樹は、見られ、親しみ深い樹です。でも、銀杏は生ける化石といわれ、貴重な植物です。お葉付き銀杏は、銀杏の変種とのことで、我が国に20本近くあるそうです。木沢のオハツキイチョウは、山梨県南巨摩郡身延町八木沢にあり、国指定天然記念物です。幹周:3.00m、 樹高:25.0m、 樹齢:200年といわれています。雄のオハツキイチョウは、大変珍しいものとのことです。この木は明治29年4月17日、藤井健次郎博士により発見され、広く欧米の植物学会に紹介された木でもあります。

    コメント4件

    nshinchan

    nshinchan

    オハツキイチョウと言うのは、一年中葉が付いてるとか? それとも、そういう種類で、葉は落ちるんでしょうか? どうでも良いかもですが、気になって。。。 大きいですね。 貴重ともなれば、是非残して、出来れば増やして欲しいものです。

    2015年03月12日19時34分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    nshinchanさん ありがとうございます。 インターネットで、「お葉付イチョウ」で 検索いただきと良くわかります。ド素人の 小生には、正確に説明できません。

    2015年03月12日19時56分

    tetsuzan

    tetsuzan

    立派な銀杏ですね!!素晴らしいです~

    2015年03月16日16時16分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    tetsuzanさん ありがとうございます。 一度、是非ご覧になると良いと思います。

    2015年03月16日16時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたABU-MOSAさんの作品

    • 季節の色-4
    • 2015春の思い出
    • 命の色ー1
    • 初夏の華-6
    • 今年も実った
    • 陽の光が恋しい-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP