白狐©
ファン登録
J
B
過剰なまでに現実
KEN'Zさんこんばんは。いつもお越しいただきコメントありがとうございます。 ちょっと意地悪な気持ちになります(笑。こういうの楽しーかも(Sではありませんので^^) 先に言っちゃいますね。 家のお風呂の水道蛇口の管です。PSをクリアーにしてみました♪ すっきりしました?
2010年01月31日19時36分
Seasideさんこんばんは。いつもお越しいただきコメントありがとうございます。 ちょっと毒々しくなったかなと思ったのですが。よかった~。 おほめ頂きありがとうございます♪
2010年01月31日19時42分
フリーザさんこんばんは。いつもお越しいただきコメントありがとうございます。 フリーザさんの鮮烈なマクロとは月とすっぽんですが。 KEN'Zさんのところでもう答えちゃいましたが、水道の蛇口のながーいやつです。田舎の借家はこんなのがついてます。 「超現実」シュールでしょ?
2010年01月31日19時48分
Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます。 もう上のコメントみられたでしょうか?水道の蛇口です。がっかりでしょ(笑。 指輪でも、美しい髪の?キューティクルでもないのでした。でもボケはまあまあでしたでしょ♪ コメントありがとうございます。
2010年01月31日19時52分
@yukimaroさんこんばんは。いつもありがとです。 新しい世界ですか。ちょっと風変りでしたかね? PHOTOHITOのサイトはいろんなのありますからホント「良くも悪くも」影響受けますよね。 でも、人間の本質は変わらないと思っています。おっと、カッコつけちゃったかな?すみません(笑。 また、覗いてやってください。ありがとうございます。
2010年01月31日19時56分
soranopaさんこんばんは。いつもお越しいただきありがとうございます。 お手数をおかけしました。タグにはあえて入れませんでした。 原語の持つ意味は日本では少し変わって使われていると解説されていました。 自分でも初めて使ったかも(笑)。水道管とあまり関係ないのですが、響きが良くてつい使ってしまいました。 これに懲りずにまたお越しください^^
2010年01月31日20時01分
Take&Labさんこんばんは。いつもお越しいただきありがとうございます。 答えは「蛇口の長い管」です。いろいろ形のわかりやすいものを明るく撮っていたのですが、ちょっといじったら不思議な感じが出たので、面白半分UP しちゃいました。^^ボケと雫のメタリックな感じがちょっと気にいってます。コメントありがとうございます♫
2010年01月31日20時05分
reneさん、おはこんばんは♪ こちらもご覧いただきありがとうございます。 きっと私のだと思わなかったでしょ。自分でもそう思います(笑。 皆さんの写真を見て、いい意味での「刺激」を受けられればいいなと思っています。 おほめの言葉うれしいです。ありがとうございます♪
2010年01月31日20時10分
魂写さんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 なにをおっしゃるやら。魂写さんおセンスにあやかりたいです。こういうの初めてですし。 早く外が北国らしくなってくれないと、アングラになりそうです。 おほめの言葉ありがとうございました。
2010年02月01日01時07分
あっきぃさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 こういうのはマクロ楽しいかも知れませんね。モノ撮り、昆虫、お花、瞳?いっぱいありますから、 ゆっくりと。それとキリッとした単焦点でしょうから、ポートレートも良いらしいですよ。 あんまり過激にならずに自然に行きたいですね。^^ コメントありがとうです♪
2010年02月01日01時11分
芸術してますね。 シュールレアリスムの世界に突入してしまいましたね。^^ これ、答えを見ないと解らないですよね。 でも現実ですものね、タイトルも秀逸ということになりますね。
2010年02月01日15時41分
hisaboさんこちらもありがとうございます♪ こういう使い方するのかはなはだ疑問を感じながらも、言葉の響きに負けて使ってしまいました。(笑 皆さんのものすごい写真をみていると、なんかできないのかな~と思ってしまいます。 大袈裟ですみません。いつもコメントいただき感謝しています。^^
2010年02月01日22時54分
Umi-Lawlietさんおはようございます。今日は凄い吹雪で娘の高校臨時休校になったみたいです。 いま雪かきをしている合間で、これから5キロ先の家内の父のところもやりにいきます(笑。 こちらもご覧いただきとてもうれしいです♬ だれでもできますよ。ローキーで、マクロで撮っただけです。一応お風呂の水道の蛇口ってところが「とっても現実的」でしょ?(ちょっとちがうか)。^^ コメントありがとうございました♪
2010年02月03日06時23分
pageさんこんにちは。お越しいただきありがとうございます♪ カッコイイなんてもったいないお言葉。 でもこうなると何でもアリ、ってとこがちょっとコワいんですけど(笑。
2010年02月03日12時40分
pocosさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 なにをおっしゃいますか。pocosさんの緻密かつ秀麗な写真に比べればお遊びです^^ もっと、時間かけていかなきゃだめですね。 おほめの言葉はもったいないです。ありがとうございました♪
2010年02月03日23時31分
こんばんは^^ タイトルにキャプション、すごくシュールでなぞめいていましたが。。。水道とは! 撮る者の視点と表現の仕方がやっぱり大切なんだなぁって思いました^^ かっこいい一枚ですね!
2010年02月04日23時11分
あ、中京支部アフロ軍団所属、後ろ姿の綺麗なお姉さん❤makichiさんではありませんか(笑 お越しいただきコメント賜りおほめの言葉まで、光栄です♪ カッコいいですか?冬眠中のフリーザさんの写真に触発されて撮ったインスタントな写真です。センスのかけらもみあたらない♬ 中京支部の皆さんの爪の垢を煎じて飲みたいものです…。^^
2010年02月04日23時57分
縄文じいさんさんこんばんは。こちらもありがとうございます^^ なんか一通り見ていただいてるような? もう少し爽やかに撮れば良かったですね。なんか今見ると「少し病んでたんですか?」って感じの写真です(笑) ボケとツヤだけが救いでしょうか^^ コメントいつもすみません。ありがとうございます☆彡
2010年03月07日17時17分
VANさんこんばんは。こちらもご覧いただきありがとうございます^^ このころね、なんか皆さんの作品がすごくて、自分もなんか変らなきゃって焦ってた頃なのよね~。 yukimaroさんなんかもそういう時期で、ちょっと、まいってたんですよね~。 でも最終的には焦ってもしょうがなくて、自分のペースで頑張ろうってことになって、皆さんの刺激を受けつつ、でも自分の好きなものやろう、って感じに落ち着きました。^^ これそういう一枚なんです。 おほめ頂き、ありがとね^^☆彡
2010年03月22日18時56分
ごうたまさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます^^ きれいでしたか^^ このころ私が見ていた方々、なにを撮ったかわからないようなの撮ってた頃で、よりインパクトの強い写真をとってた流れがあったような^^そんな写真で。わからないですよねこれが風呂の蛇口なんて。 自分でもわかりませんわ(爆)^^ いいえ、付け焼刃の思いつきじゃなく、正統派の写真をじっくりベ学んでください。(笑)ホントですよこれ^^ コメントありがとです☆彡
2010年04月03日21時21分
1月も末になると・・ なんでもかんでも・・ 撮りたくなる気持ちは よくわかりますが・・。 絶妙の宝さがし・・ですね。 お見事としか言いようが ありません。 この先が楽しみです。
2010年10月30日11時27分
日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ このころってね、フリーザさんなんかも特にそうだったんですが 影響されてなんだかわからないもの「これな~んだ」みたいな 写真が流行っていたような気がします^^ ホント、手当たり次第に撮ってましたね^^
2010年10月31日20時54分
kenz
何でしょう?黒い棒みたいなものに水玉ですね、謎です。。 タイトルも キャプションも。。。。
2010年01月30日23時10分