写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

そろい踏み

そろい踏み

J

    B

    にっぽん丸と帆船日本丸のそろい踏みです。 今朝大桟橋のHPで帆船が入稿しているのを知り、出かけてきました。 午前中はあまり風もなく絶好の行楽日和でした。

    コメント24件

    inkpot

    inkpot

    風は強くありませんでしたか?大桟橋はもろに風を受けるので撮影には大変な日だったかと。

    2015年03月12日15時29分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 それが特に午前中は風もそれほど強くなくてまさに行楽日和でしたよ。

    2015年03月12日16時00分

    hisabo

    hisabo

    画角以上の迫力を感じさせる拡がり感、 大桟橋の広大さが解りますね。

    2015年03月12日16時27分

    duca

    duca

    素晴らしいコラボですね。 広々としてとても気持ち良い光景です。

    2015年03月12日17時21分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    風があまりなくて、良かったですね。 中々一緒に見ることができない組み合わせ。 眼福です。有難うございます。

    2015年03月12日19時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    広角での切り取りが効いてますね~、卵を育てる練習船と御もてなしが仕事の客船日本丸の並ぶ光景は珍しいですね。

    2015年03月12日19時17分

    dango

    dango

    こんばんはdangoです。 今日は天気もよく撮影日和ですね。 私も早くどこか撮影に出かけたい。。。 大桟橋の写真はとっても羨ましいです。

    2015年03月12日19時52分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ^^ 天気も良く気持ち良い横浜風景ですね♪ しかも左右で豪華コラボ(;'д')!!

    2015年03月12日21時03分

    shokora

    shokora

    これは豪華な共演ですね! 気持ちいい風景です!

    2015年03月12日22時49分

    HIDE862

    HIDE862

    同じ横浜でも撮る方が違うと全く違いますね。sokajiさんと私もかなり違い面白いです。 dangoさんが落ち着いたらオフ会、お誘い下さい。 尚、明日は桜木町で少々飲み歩きです。

    2015年03月13日01時05分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 雲の無い青空の広がりが余計に広さを感じさせるのかも知れませんね。

    2015年03月13日09時16分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 真っ青な空がとても気持ち良かったですよ。

    2015年03月13日09時16分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 左のにっぽん丸の方が上部しか見えないのが残念ですが。

    2015年03月13日09時17分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 2隻のにっぽん丸が並ぶというめったにないチャンス、強風を覚悟して出かけたのですが、 意外に風は弱く気持ち良く撮影出来ました。

    2015年03月13日09時20分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; ありがとうございます。 ここには写っていませんがにっぽん丸の前方にはもう一隻の練習船「銀河丸」も入港していました。

    2015年03月13日09時21分

    sokaji

    sokaji

    dangoさん; ありがとうございます。 この日はまさに撮影日和、気持ちが良くて4時間位ぶらぶらしました。 まだまだお忙しそうですね。

    2015年03月13日09時23分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 あまりの天気の良さに帰りたくなかったです。

    2015年03月13日09時24分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 大桟橋のHPで入港を知り、滅多にないチャンスとばかり慌てて出かけました。

    2015年03月13日09時25分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 人によって撮り方が違いますし、同じものを同じように撮っても 全く違った印象にも・・・だから写真は面白いのでしょうね。 帆船の日本丸の方は明日出航だそうです。 是非一度お会いしたいですね。

    2015年03月13日09時28分

    日吉丸

    日吉丸

    帆船・・と・・ クルーザー・・。 やはりここは別天地・・ですね。 楽しい思い出が うれしそうに蘇ってくれました。 ありがとうございます。

    2015年03月13日09時43分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 帆船は入港の頻度が少ないのでどうしても撮りたくて 急遽出かけてきました。 出来れば帆を広げた姿を見たいですね。

    2015年03月13日10時00分

    ninjin

    ninjin

    工芸品を思わせる芸術的な姿、片やハイテクの工業技術の粋 どちらも日本という名を冠するに相応わしい銘艦船?なので しょうね。

    2015年03月13日10時14分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 確かに日本と云う名を与えられていますから 日本を代表するに相応しい船なんだろうと思います。

    2015年03月13日19時28分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 快晴の空が効いてると思います。 曇り空だとこんな解放感は出ないでしょうね。

    2015年03月14日19時38分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ブルーライトヨコハマ
    • PHANTOM RIDER
    • 百里へ行ってきました ⑳
    • 日本丸と虹のトンネル
    • 頑張れファントム ②
    • 中秋の名月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP