写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

popon popon ファン登録

道端のクリスマスローズ

道端のクリスマスローズ

J

    B

    自然の残る公園を散策した帰り、道端の赤いクリスマスローズを見つけました。

    コメント33件

    K まつきち

    K まつきち

    そうなんですよね。 クリスマスローズって3月なんですよね。

    2015年03月11日21時46分

    popon

    popon

    Kまつきちさん、 そのようですね、このサイトでもこの時期たくさんアップされていますね。 ほんの一部の品種がクリスマスに咲くらしいですよ(^-^)

    2015年03月11日21時48分

    popon

    popon

    ぽりさん、 仰るとおり落ち着いた花でした、撮ったの初めてです。迷いました(^^;)

    2015年03月11日21時52分

    三国志大好き

    三国志大好き

    poponさんは花の先生ですね~(^O^) この花は下向くのかな?

    2015年03月11日21時56分

    popon

    popon

    三国志大好きさん、 この花、みんな下向きなんです、道路に寝そべって写真撮りました(^^;)

    2015年03月11日21時58分

    フジマル

    フジマル

    道端で誰かが植えられた? 買えばそれなりの金額じゃ? すみません夢がなくて。

    2015年03月11日21時59分

    popon

    popon

    フジマルさん、 自然公園に囲まれた敷地に住んで、趣味のように予約制のおそば屋さんを営んでいる お宅の玄関先でした。たくさんのクリスマスローズがお見せに向かうアプローチに 植えられていました。たぶん自然公園全体の地主さんかなと思います。公園自体は 市が地主さんから借りて監理していますけれど。。

    2015年03月11日22時01分

    メイコ

    メイコ

    蕾をたくさん付けていいショットですねぇ(^0^) うちにも同じピンクがあります♪ これもまた種が飛んであちこちに増えていきますねぇ(笑)

    2015年03月11日22時37分

    popon

    popon

    メイコさん、 そっか、これは増えるんですね、楽しみがある花ですね(^-^)

    2015年03月11日22時39分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    本日私も白と赤を見ました。みんな下を向いて咲いているし、 時間的に暗い場所でしたので、見送りました。

    2015年03月11日22時41分

    popon

    popon

    プーチンパパさん、 下向きですね、ズボンも上着にもバッグにも土が付きましたが、 気に入った1枚が撮れて良かったです(^-^)

    2015年03月11日22時43分

    popon

    popon

    菜花さん、 そうなんですよ、大多数のクリスマスローズは今が買いが時期らしいです! あ、このサイトでファンになっている方のお写真で知ったお話しですよ~(^-^)

    2015年03月11日22時44分

    ガッシー

    ガッシー

    クリスマスローズは今の時期なんですね。 知らなかったです。

    2015年03月11日22時49分

    Biwaken

    Biwaken

    綺麗ですね! 寝そべって撮られたのですね^^ 通報されないようにご注意を^^;

    2015年03月11日22時50分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    赤いクリスマスローズがあるんですね(*^^*) 白とは違った雰囲気でこちらも美しいですね‼︎

    2015年03月11日22時51分

    岩魚

    岩魚

    綺麗ですねえ・・・ この色のクリスマスローズ、初めて見ました!

    2015年03月11日23時07分

    からまつ

    からまつ

    我が家にも同じ色のクリスマスローズがありますよ。 でもまだ雪の下、雪解けと同時に蕾が開き出します。 クリスマスローズはとても種類が多いですね、この作品のクリスマスローズは、 日本では一番なじみのある、オリエンタリスいう種類かと思います。 丈夫で寒い北海道でも良く育ちます、株も大きくなるし、種も飛ばして良く増えます。

    2015年03月12日00時27分

    popon

    popon

    ガッシーさん、 わたしもこのサイトに参加するまで知りませんでした、とってもためになるサイトです(^^♪

    2015年03月12日06時39分

    popon

    popon

    Biwakenさん、 車で通った方が変な顔して通り過ぎて行きました、心の中で、写真撮ってるだけですよ~ って叫びました(ーー;)

    2015年03月12日06時40分

    popon

    popon

    ゆかにゃんさん、 この色のほかに白と薄いピンクが並んで咲いていました。いろんな色があることを わたしも初めて知りました(*^^*)

    2015年03月12日06時42分

    popon

    popon

    岩魚さん、 この色良いですよね、白と薄いピンクが咲いていた中で、一番気に入りました!

    2015年03月12日06時44分

    popon

    popon

    からまつさん、 この花は寒さにも強いんですね、オリエンタリスっていうんですね、ありがとうございます。 雪が解けたらお写真お願いしますね!

    2015年03月12日06時46分

    popon

    popon

    BBX-MZさん、 そこです、わたしもそう思って撮りました!共感頂きうれしいですヽ(^。^)ノ

    2015年03月12日06時48分

    popon

    popon

    coco34さん、 このサイトでいろんな方の素晴らしいお写真を拝見していて、少しずつ覚えていってます。 よいサイトに巡り合いました!

    2015年03月12日06時50分

    popon

    popon

    5959puhaさん、 うれしいお言葉、道路に寝そべって撮った甲斐がありましたヽ(^。^)ノ

    2015年03月12日07時22分

    calico

    calico

    綺麗な紫色ですね(´ー`) 名前からしてクリスマスに咲くのかな?なんて思っていましたがこの時期に咲くのですね。

    2015年03月12日09時21分

    白菊丸

    白菊丸

    道端で見つけられたのですか? 素敵なショットですね。

    2015年03月12日10時13分

    kazu-p

    kazu-p

    道端にはこんなお花が咲いているんですね、 車で移動ばっかりだと見つけられない光景です。

    2015年03月12日19時30分

    popon

    popon

    calicoさん、 私もクリスマスの時期に咲くもんだとばかり思っていました、0gravityさんの 作品を拝見していて、そうじゃないことを知りました(^-^)

    2015年03月12日20時42分

    popon

    popon

    白菊丸さん、 道端といっても、おそらく地主の方が道楽に近い形でやっている敷地のだだっ広い おそば屋さんのアプローチ道路入り口です。家主さんが入り口周りに植えられたんだと 思います。庭にはたくさんの梅の木が咲いていました、梅の木が咲いているうちに おそばを頂きに上がろうと思っています。。

    2015年03月12日20時44分

    popon

    popon

    kazu-pさん、 のんびり歩くのが一番ですね、新たな発見が良くあります(^-^)

    2015年03月12日20時44分

    いけぎく36

    いけぎく36

    クリスマスローズ、初めて見ました^^ 落ち着いた優しい花ですね。 超ローアングルお疲れさまでした。

    2015年03月13日18時37分

    popon

    popon

    いけぎく36さん、 ありがとうございます、落ち着いた大人びた花でした、出会えて幸せです(^-^)

    2015年03月13日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpoponさんの作品

    • 雨が上がって
    • 高原の水辺に咲く
    • 高原のトンボさんがこんにちは♪
    • 霧ヶ峰のススキ野原
    • 桃色のツツジ
    • 平林寺の山門

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP