去り行くもまた
ファン登録
J
B
岩魚 さん;ご訪問&コメントありがとうございます 青紫系の色再現には いつも難儀しておりまして・・・(^^;) やはりリバーサルでないと無理なのでしょうかね~ 御覧頂きありがとうございます
2015年03月11日23時14分
167MT さん;ご訪問&コメントありがとうございます ご理解頂けて嬉しいです お忙しい毎日かとお察し致します~お写真更新お待ちしております(^^) 御覧頂きありがとうございます
2015年03月12日06時54分
我王 さん;ご訪問&コメントありがとうございます お気づき頂けて嬉しいです 私なりに何かを残そうと・・・遠回しな写真を撮ってみました 御覧頂きありがとうございます
2015年03月12日06時58分
ねこごろう さん;ご訪問&コメントありがとうございます 青紫系の発色には いつも難儀しております(><;) 最新の画像処理エンジン搭載ボディーなら容易に再現できるようで・・・ 機材整理も兼ねて買い替えの時期かもしれません 御覧頂きありがとうございます
2015年03月12日22時28分
watasenさん:ご訪問&コメントありがとうございます 草むらの中に 咲いていました~ 望遠マクロの前ボケ好きなんです(⌒▽⌒) ご覧いただきありがとうございます
2015年03月16日18時21分
いいレンズお持ちですね、望遠マクロ非常に興味あります。 キャノン機もお使いですか? 凄いですね、私もへそくり貯めて「いつかは本物の望遠マクロ」 ですね! いつになることやら(笑)
2015年03月17日10時16分
Takechan7さん:ご訪問&コメントありがとうございます キヤノンの180マクロの豊かな発色と柔らかい雰囲気も好きですし ニコンの200マイクロの厳密さも好きですし タムロンの180マクロのボケの癖の無さも好きです どれも個性が有って手放せないレンズですが… 使いこなす技術が足りておりません(^▽^笑) ご覧いただきありがとうございます
2015年03月17日23時39分
去り行くもまた
TAKA.AO さん;ご訪問&コメントありがとうございます このレンズはキャノンやタムロンに比べボケが固いのが難点かも・・・ しかし~色の再現性と透明感が優れているように思いますデス 私の古い機材でも紫が出る有りがたいレンズです 御覧頂きありがとうございます
2015年03月11日21時48分