TR3 PG
ファン登録
J
B
夕べは遅くまでお酒を飲んだ・・・(^_^;) 重い頭を抱えてホテル近くの高岡大仏へ・・・。そこには朝陽の光輪に輝く大仏様が微笑んでいた。 富山県高岡市は加賀藩2代藩主前田利長が築いた街で、銅鋳物の街で有名。この高岡大仏は奈良の大仏、鎌倉大仏に次ぎ、日本三大大仏に挙げられることもあるるそうです。結構歴史が古く、1221年源義勝によって近くの二上山の麓に建立されたものを、1609年が前田利家が移転し、その後何度も再建と焼失を繰り返して、今の大仏は比較的新しい1932年に再建されたそうです。
rokuさん、早速コメントいただきありがとうございます。 日本三大仏・・・その後あちこちに大きな大仏が建立されて、色々なところが「日本三大仏」って言っているようです・・・(笑 でも、少なくてもン十年前から言われているので、たぶんそうなんでしょう(^^;ゞ この朝は二日酔いで、ちょっと罰当たりだったかもデス(^_^;)
2010年01月31日23時17分
Take&Labさん、沢山のコメント、ありがとうございます。 はい、確かに日本三大仏と地元の人々は言っています・・・ 観光案内にもそのようにかいてあります・・・・が、大体そのような表記は怪しいのが相場ですかね(^_^;A 最近は素直に写真撮らなくなってしまいました。 ついつい構図を意識してしまうのですが、近くにいた写真を撮りたくて待っていた人が私のカメラアングルに首を傾げていたのが印象的でした。 意外と変わった撮り方しているように見えたかもです・・・・。 このレンズ、さすがナノクリ! 逆光にめちゃ強いです(^o^)v
2010年02月01日20時12分
taromatuさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 二日酔いの身には、結構まぶしい朝日でした(^_^;A 何度も写真を撮りに行っている所で、いつもシッパの連続なものですから、ついついろんな位置からトライしてしまいます。 今回は結構OKかと思ってupしてみました(^_^)
2010年02月01日20時31分
Umi-Lawlietさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 背景から朝日が差し込み、二日酔いの身にとってとてもリフレッシュ出来ました(^^;ゞ 銅のさび色緑青が味を出していると思います。
2010年02月06日21時40分
reneさん、沢山のコメントいただきありがとうございます。 二日酔いの重い頭を引きずりここに寄ってみたのですが、正解でした(^.^) すっかりリフレッシュ出来ました! お参りし、サッ!と・・・・
2010年02月07日12時28分
roku
日本三大仏なんですね~ 知りませんでした^^; キャプション読ませて頂いて歴史の勉強にも♪ 大仏の背後にかかる光輪を見ると思わず拝みたくなっちゃいますね(^_-)-☆
2010年01月30日17時01分