Tak.K.
ファン登録
J
B
名取市下増田。 仙台空港のすぐ近くです。 当時、津波に襲われる仙台空港の様子を言葉に出来ない思いで眺めていました。 こんなことが現実に起こるものかと。 その1年後に訪れたこの場所は瓦礫が積み上げられ、深い傷跡がそこかしこに残っていました。 今では瓦礫は片付けられ、代わりに復興のための資材が積み上げられています。 左側の建物は取り壊されず、震災遺産として保存されているそうです。
hiro0422さん> 「まだ」4年て感じですよね。 仙台の中心部はもう普通な感じですが、やはり被害の大きかったところはまだまだです。 復興には時間がかかります。 世間が忘れないでいることがやっぱり大事なんだなと思います。
2015年03月11日10時17分
hiro0422
もう4年なのかまだ4年なのか…複雑な思いです 復興のスピードを落とさずに継続して欲しいものですね。
2015年03月11日06時44分