からまつ
ファン登録
J
B
こちらのオスもパチリ。
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
これはちょっと暗いですね。もう少し明るいほうが春の光がより感じられる仕上がりになっていたと思います。
ラボ 様 いつもコメントありがとうございます。 ベニヒワは個体差があるのですが、なかなか綺麗です。 本州ではかなりレアな野鳥のようですが、こちらでは去年、今年とたくさん渡ってきて あちこちで見ることが出来ます。 冬鳥なので、そろそろ北の方へ帰る時期、この次の週末には姿がないかも知れません。
2015年03月11日23時02分
下町のゾロ 様 いつもコメントありがとうございます。 冬鳥なのですが、日本列島を南に行くほど、その数は少ないようです。 色彩もカラフルで、スズメのような、少しコロッとした体型、親しみの湧く野鳥です。 なにより、被写体の少ない季節に、素敵なモデルになってくれるので大変ありがたいです。
2015年03月11日23時07分
ぽり 様 いつもコメントありがとうございます。 胸が赤くなっているので、多分オスだと思います。 もう一枚の写真は赤いところが頭頂部だけなのでメスだと思っています。 一つ残念なのは、画面の中に俳句の季語のような、季節を端的に示すような雪が写っておりませんでした。
2015年03月11日23時11分
そらのぶ 様 こちらへもコメントありがとうございます。 仙台周辺では、やはりレア種でしょうか? こちらでは、同じ冬鳥のアトリやマヒワよりも見かける頻度は多いようです。 冬の北海道、ワシ等もあちこちで見ることが出来ます、是非一度、お越しください。
2015年03月11日23時16分
ラボ
綺麗ですね~ 枝と背景がいい雰囲気を作ってますね ^^ 一度お目に掛かってみたいのですが、私の狭い行動範囲では叶いそうにありません… T_T
2015年03月11日01時23分