写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

名古屋市科学館(HDR風)

名古屋市科学館(HDR風)

J

    B

    広小路通りをそのまま進み伏見で右に曲がると 白川公園とこの施設が有ります 先ずは昨日も上げて病み付きに為りそうな(笑) スマホアプリのHDR風仕上げです(^^ゞ どう云うシチュエーションに嵌まるかを模索中です(^^♪ 然しエフェクトに頼りすぎもイカンので程々にしたいです(ーー;)

    コメント13件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    かっこいい~!

    2015年03月10日00時57分

    光速の豚

    光速の豚

    kao♪♫♬さん 勿体無いコメント恐縮です 普通に撮ると何とも凡庸な物しか撮れませんでしたので 面白くしてみました(^^♪ 本物は此処まで光ってません(笑) お気に入り頂き有難う御座います

    2015年03月10日01時07分

    MWU3

    MWU3

    このタンク、真っ黒にしたら… 「マーズ(六神合体ゴッドマーズの原作)」に出てくる神体に似てます o(^▽^)o

    2015年03月10日06時53分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 顔付いてませんけど( ̄▽ ̄;) 誰も付いていけませんよ(笑) 横山光輝版迄踏み込んでイメージ湧く人が何名居らっしゃるのか(笑) お気に入り頂いて恐縮です

    2015年03月10日07時09分

    dango

    dango

    科学館遠くからは撮ったことがありますが 近くで見るとこのようになっているんですね。 HDRがとても迫力を出しています。

    2015年03月10日08時47分

    milu

    milu

    柔らかい感じがする すてきなHDR作品ですね

    2015年03月10日09時48分

    光速の豚

    光速の豚

    dangoさん 御無沙汰しておりました! コメント有難う御座います(^^ゞ これは擬似的なHDR風処理をスマホで施した物です 意外と侮れないので重宝しております お気に入り頂いて恐縮です

    2015年03月10日10時40分

    光速の豚

    光速の豚

    miluさん コメント有難う御座います(^^ゞ これは擬似的なHDR処理なんですよ! FujiのX-T1には機能が無いのでスマホで加工しました(笑) 意外と楽しいので撮影技術の向上に支障が有りそうです( ̄▽ ̄;)

    2015年03月10日10時43分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    あー、これぼくもやってみたいー(笑)

    2015年03月10日21時36分

    光速の豚

    光速の豚

    こすもっちさん コメント有難う御座います(^^ゞ これはスマホのアプリで擬似HDRを作成する機能を使用した次第です(^^♪ カメラから画像Wifiで転送してものの数秒でこれが出来てしまうんですよ、恐ろしい時代です(ーー;) こう云うのに嵌まって撮影技術が疎かに為りがちだなと自戒しております(笑)

    2015年03月10日21時58分

    光速の豚

    光速の豚

    ぜんぜんさん コメント賜り恐縮です(^^♪ これはSH-01Fと云うスマホのアプリでの画像編集で御座います お手軽にエフェクト効果が得られるのでとても重宝しておりますが 自分は安易にエフェクトに頼りすぎて撮影の主旨が画像データ集めに為りそうです(笑)

    2015年03月10日22時01分

    tetsuzan

    tetsuzan

    球状のメタル感が凄いですね~

    2015年03月10日22時40分

    光速の豚

    光速の豚

    tetsuzanさん ただ撮っただけだと球状の所は今一目立たなかったのですが そこはエフェクトで克服致しました(笑) 頼り過ぎはイカンと思うのですが(^^ゞ

    2015年03月10日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 京都 清水二寧坂
    • 「前略、道の上より」
    • 青いブランコ
    • 夏の終わり
    • 眼差し2
    • OAP(大阪アメニティパーク)エントランス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP