写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

泥パックしなくっちゃ(^^;

泥パックしなくっちゃ(^^;

J

    B

    ヤツガシラ待ちの時間が勿体ないので、 ちょっと車で散策。 この田んぼにはタゲリが必ず居てくれるんです。 ちょっとお肌があれてる(笑) ここの泥パックは効果がありそうですね(^^)

    コメント6件

    そらのぶ

    そらのぶ

    アララ・ 泥パックでせっかくの美顔が~ ^^)

    2015年03月09日23時13分

    SeaMan

    SeaMan

    今年は、ダニの発生が多いのでしょうか 肌が荒れている鳥を何度が見ました。 RAWの現像は、ソフトによっても 大分重さが違うようですよ。 DPP4は自分のPCでも重く感じ、スクリーニングするのが面倒でした。 やはり Lightroomなどが良いかと。 自分はSILKYPIXです、国産なので英語が苦手な自分にピッタリなのです(^^ゞ

    2015年03月10日05時53分

    ran

    ran

    そらのぶさん。 お顔のまだら模様が、一瞬「肌荒れ?」と二度見しちゃいまいた(^^;

    2015年03月10日06時54分

    ran

    ran

    SeaManさん。 DPP4は、私のPCではそんなに重くはないんですが、 Lightroomをネットで調べてみました。 私がよく覗くstudio9でも説明されていたので、じっくり読んでみました。 このソフト、いいですね~(^^) DPP4のムック本を注文しちゃったので、まずは使いこなしてみて、 クリア出来たらLightroomを試してみようかと思います。

    2015年03月10日06時58分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    必ずケダリのいる田んぼですと!!!? なんて羨ましい!! この美しい色の羽、みてみたいなぁ 僕はDPPもライトルームも使いますが、仕上げたい雰囲気によって使い分けています。 自然な雰囲気ですぐに現像したい場合はDPP。 1つの写真をいじってしっかり作品に仕上げたい場合はライトルームを使いますが、ライトルームはできること多いですけど、覚えるのけっこう大変です。 ちなみに僕のパソコン環境ではDPPの方が軽く感じます。

    2015年03月14日20時35分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 ライトルーム、私も購入を考えてるんですが、 とりあえずはDPPのムック本を2冊も購入しちゃったので、 それをマスターしたら、次にライトルームの取りかかろうかと思ってます。 その時は、チンプンカンプンの時は、アドバイスのほど宜しくお願いします。

    2015年03月14日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • 野生のホンドリス
    • 初物アトリ
    • 蜜のお味は?
    • まん丸エナガ
    • 夕焼け2
    • パックン(ヤツガシラ②)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP