ぶらさんぽ
ファン登録
J
B
曇り空に小雨が降る園内で、チューリップ以外は花の種類も少なく 見ごたえにはちょっと乏しいフラワーパークでしたが、 そのせいか入場料は安く300円でした(^_^;) それでも、空いていたおかげでゆっくりと撮影を楽しめました!(^^)!
Zukarohiさん ご訪問、コメントありがとうございます。 この日は小雨模様だったので、程よく水滴が付いて チューリップに良い演出をしてくれました。 Leon☆さん コメントありがとうございます。 そうですね、藤の花やイルミの時期に比べたら、かなりの穴場時期です! たぶん入場料は通年で一番安いと思います(^^) さらに日曜は天候のせいか人も少なくガラガラでした。 猫のシッポさん コメントありがとうございます。 花と自然の滴は絶好の組み合わせですね! 下手な腕を被写体がカバーしてくれるので助かります(^_^;) kesiさん コメントありがとうございます。 そうでしたか!先月までかと思っていました! まだ会員登録はしていませんが、他の時期もなにかしらの 特典があるのでしょうね!(^^) Tsukikoさん コメントありがとうございます。 色合いと色のバランスは私も気に入っています・・ただ ピントを滴に合わせたので、花弁の表現がすこし弱いかなと思います(^_^;) からまつさん コメントありがとうございます。 ここのチューリップが、なぜこんなに早く咲いているのか分からないのですが、 栃木でも民家や路地の畑でチューリップが見られるようになるのは、 だいたい4月半ばから5月ごろにかけてです! sokajiさん コメントありがとうございます。 栃木も実際はあと1か月以上先だと思います。 壬生町のわんぱく公園でチューリップを撮影した昨年のデータを見たら4/26でした、 やはりここのチューリップが早すぎるのだと思います(^_^;) Pleiadesさん コメントありがとうございます。 背景の色合いとボケ具合は、自己採点で及第点以上かなと思います!(^^)! ただやはり水滴を意識し過ぎて、肝心の花弁が少し甘いピントになってしまいました(^_^;)
2015年03月10日20時11分
tetsuzanさん コメントありがとうございます。 ファインダーを覗きながら、主題と背景ボケのバランスが良い位置を 色々探しましたが、なかなか難しいですね(^_^;) アガシャさん コメントありがとうございます。 何をおっしゃいますか!いつもあれほどの素晴らしい写真をUPされている アガシャさんなら全く問題なく撮れますよ!(^^)!
2015年03月13日19時25分
ほのぼのんさん すいませんこちらのコメントは、見過ごしておりました<m(__)m> 小雨だったので水滴は園内のチューリップみんなに付いていました(^^) 主題の配置と前ボケ、後ボケの形、効果等々・・ まだまだ試行錯誤しながら撮っております(^_^;)
2015年03月20日19時09分
Zukarohi
みずみずしいですね。ホントにきれいです♪
2015年03月09日21時23分