写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

春一番のごちそう 2015

春一番のごちそう 2015

J

    B

    当地のフィールドでも、ようやくヤナギの芽吹きが始まりました。 ヤナギの仲間は早春に真っ先に芽吹くので、 厳しい冬に命を繋いできたサルたちにとっては、春一番の大切なごちそうです。 写真小さくて恐縮ですが、 白い綿毛に包まれたヤナギの新芽の様子が分かるでしょうか? 大切なごちそうを前にする、嬉しそうな横顔が印象的でした^^ 昨年も同じような写真を何枚か撮ってるので確認してみたところ 昨年同じようなシーンを撮ったのは3/16のことでした。 昨年よりも1週間以上も早い春の訪れなんですね!

    コメント30件

    そらのぶ

    そらのぶ

    お腹一杯春のめぐみを食べて下さいね。 待ちに待った季節の到来ですね~! ^^)//

    2015年03月09日21時00分

    バジル2022

    バジル2022

    おお、ご馳走を前に、にっこり笑っていますね(*^_^*) とてもいいお顔ですね♪

    2015年03月09日21時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん まだまだ出はじめで、新芽も充分には膨らんでいないんですが それでも嬉しそうに食べてましたよ! 厳しい冬を耐えた、彼らへのご褒美ですね^^

    2015年03月09日21時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 何とも言えない、いい表情をしていましたよ! 嬉しそうですよね^^

    2015年03月09日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Dexさん 個体差はありますが、新芽食べる時はかなり豪快に食べるんですよ! 良かったら、拙作のこちらもご覧ください。 http://photohito.com/photo/3296192/ ヤナギはいろんな種類が混生し、みな似たような見た目なので難しいですが 川沿いなのでネコヤナギかもしれません。 早春の喜び、感じていただけて良かったです^^

    2015年03月09日21時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん 嬉しそうに、微笑みながら食べてる感じでしたよ! 厳しい冬を乗り越えてこその安堵感、嬉しさがあるんでしょうね。 彼らの姿に、私も癒されました^^

    2015年03月09日21時29分

    ラボ

    ラボ

    明るさが春らしくて、綺麗なシーンですね ^^ やっと御馳走にありつけて良かったですね ^^

    2015年03月09日21時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 実際は夕方で、時おり雨が降る薄暗い条件でしたが 雪面の反射のおかげもあり、柔らかく明るく撮れました。 ガンバって厳しい冬を乗り越えたんだから、 目一杯堪能してほしいですね^^

    2015年03月09日21時53分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    いいアングルですねぇ、 それにしてもスゴイところに座ってるんですね! 見事なバランス感覚・・・(^^b

    2015年03月09日21時56分

    yoc50d

    yoc50d

    これからは日に日に緑が芽吹きお猿さんたちも 食べることに苦労することのない季節に向かって行きますね(^^)

    2015年03月09日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 渓流沿いのヤナギの低木の上なので、 目線より低いところにいるんです。 ヤナギの木って凄くしなるので、相当大変だと思うんですが 本当に見事なバランス感覚ですよね!

    2015年03月09日22時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん まだ本格的な芽吹きまでは1ヶ月はかかりますが 雪もずいぶん解けてきたし、ヤナギの新芽を食べられるようになったのは大きいですね。 厳しい冬を懸命に生きたご褒美に たくさん食べてほしいですね^^

    2015年03月09日22時09分

    *tomozo*

    *tomozo*

    この新芽が厳しい冬を耐えたご褒美なんですね~。過酷な冬のなか、 どれだけ待ち望んでいたことでしょうかね。 今夜の大雨もきっと冷たく厳しい雨でしょうに。 自分の感想が彼らの生活には何ら影響を与えるものではないものと 分かっていても、無事を願わずにはいられません…

    2015年03月09日22時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 我々が春を待ち望む気持ちの、何十倍も何百倍も 彼らは春を待ちわびてるんだろうと思います。 頑張ったが故のご褒美ですね^^ 今夜は当地も土砂降りの大雨になっています。 辛い夜を迎えてると思いますが 雨は雪をとかしてくれますよね! 雨が上がれば、もっとたくさんの食べ物が得られると思います^^

    2015年03月09日22時36分

    Biwaken

    Biwaken

    すごい所に器用に座っていますね^^ ようやく春の新芽が芽吹いて来たのですね、待ちわびたごちそうでしょうね! 柳にとっては災難でしょうが、サルにとってはようやく良い季節が近付いて来たという所でしょうか。 背景にまだ雪が見えますが、新芽が美しいですね!

    2015年03月09日22時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ヤナギの木は凄くしなるので、登りにくいと思うんですが さすが彼らは木登りのプロですね! ヤナギは真っ先に芽吹くので、すぐにサルに食べられちゃうんですが 次から次に芽吹き、決して枯れることはありません。 ヤナギの木もまた、強く逞しいです。

    2015年03月09日23時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 毎日木の皮ばかり食べてた彼らにとっては、願ってもないご馳走だと思います。 ヤナギの木が気の毒な気もしますが 食われても食われても、また新たな枝を伸ばし 次から次に芽吹きます。 そうしてるうちに別の樹木が芽吹き始め、 ヤナギの木もサルたちからの集中砲火を免れます。 自然はうまくできていますね^^

    2015年03月09日23時14分

    乃風

    乃風

    小さく芽吹いた柳の芽を美味しそうに食べていますね~! それにしても細い枝に器用に座ってお食事するんですね~(*^-^*)

    2015年03月09日23時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん まだまだ芽吹いたばかりで小さいんですが、 大きくなるまで我慢できずに食べちゃってる感じでした^^ 何たって彼らは木登りのプロなので、 こんな細い枝でも余裕なんでしょうね^^

    2015年03月09日23時31分

    PilaSaf

    PilaSaf

    本当にうれしいでしょうね~ 春一番のごちそう!後ろ足で上手にバランスをとって座っているところがかわいいですね。

    2015年03月10日02時50分

    からまつ

    からまつ

    一つひとつ、味わいながら、つみ取って食べているのでしょうか。 きっと春がきたことを実感しているのでしょうね、その姿も嬉しそうに見えます。 この時期しか撮ることが出来ない、貴重な一瞬ですね。

    2015年03月10日03時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん そうです。 まさに春一番のごちそうですね! まだ本格的な春とは言えませんが、 間もなくそんな季節が始まります^^

    2015年03月10日08時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん そんなに丁寧に食べるわけではなく 枝ごと豪快にこしとって食べるような食べ方が多いですね。 他の木々が芽吹くまで、まだ1か月ぐらいかかります。 それまでの間は、雪解けした土の上に出てくる草などと共に サルたちの主要な餌の一つになります^^

    2015年03月10日08時20分

    diminish

    diminish

    雪が溶け、温かい季節が近づくと 自然の動物もだいぶ暮らしやすくなりますね! 美味しいご馳走を食べて 表情も穏やかに見える作品です!( ̄▽ ̄)

    2015年03月10日17時00分

    potei

    potei

    お猿さんのとっても嬉しそうな表情が印象的ですね〜(^^)

    2015年03月10日18時20分

    Pleiades

    Pleiades

    雪が融け、ネコヤナギが芽吹き、ようやく厳しい冬も終わりに近づいた感じですね。 nikkouiwanaさんの作品を通して、風雪に耐えてきた姿を見ているだけに、 人ごととは思えず私も嬉しくなります^^

    2015年03月10日18時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん まだしばらくは寒いし、雪も降ったりしますが それでも芽吹きを迎えて、彼らも喜んでるでしょうね! ご馳走を前にする嬉しそうな表情に、私も嬉しくなりました^^

    2015年03月10日20時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん 厳しい季節を乗り越えてこその、喜びなんでしょうね! とてもいい表情を見せてくれました^^

    2015年03月10日20時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 生き物たちの姿を通じて、皆さんに季節を感じていただければと思っています。 ヤナギの新芽は、厳しい季節を乗り越えた彼らへのご褒美ですね! あの雪の中の親子もきっと食べてると思います^^

    2015年03月10日20時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    胡蝶さん 新芽大好きですよ! これまでは木の皮ばかり食べてたんで、柔らかくて美味しいんでしょうね。 まだまだ芽吹いたばかりで小さい木の芽ですが もう少したつと大きくなって食べ甲斐がでてきます^^

    2015年03月10日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 月見草の種も今はご馳走
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 陽射しを避けて
    • 温もり
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 枝の上からこんにちは!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP