ran
ファン登録
J
B
初めてのヤツガシラです。 背中に怪我を負ってるようですが、 飛ぶことも出来たので、ちょっと安心しました。 警戒心は強くはなく…。なので、冠羽を広げる事もなく…(^^; ギャラリーの多さに驚きましたが、 皆さんのマナーの良さに、そちらも驚きました。
ginkosanさん。 関西や東海地方からもギャラリーさんが来られていました。 我が県にもそろそろ来る頃なんですが、我慢できずに遠征してしまいました(^^; 初めてのヤツガシラに、シャッターを押す手が震えました(^^;
2015年03月08日18時21分
お~憧れのヤツガシラ!すばらしいですw 私も先日NHKの番組を見た一人です^^ 確か昨年こちらにもヤツガシラが来たのですが その場所が遠すぎて撮影にいけなかったのを思い出しました^^ しかし、怪我をしているようで心配ですがちゃんとお家に帰れたらいいですね。
2015年03月08日19時42分
しかし本当に鳥って知れば知るほどエキセントリックな鳥がいるもんだと感心しちゃいますよねー ケガが心配ですが、無事に渡ってくれることを願うばかりです。 これは確かにこっちからでも見に、撮りに行きたくなります!!
2015年03月08日20時11分
パイナポーさん。 私もずっと会いたかった鳥でした。 こんなに簡単に会えちゃって良いのかなぁ~と思っちゃったりもしましたが、 とっても嬉しい瞬間でもありました。 そちらでも会えると良いですね(^^)
2015年03月09日05時59分
takaoffさん。 相手も鳥なので、居なくなったり現れたり…。 次の日には抜けちゃったり…で、自分の休日と合わなかったり…。 これって、運ですものね(-_-;)でも、来たっていう事は、また来る可能性大ですよね。 次は会えますように祈ってます!
2015年03月09日06時02分
紅葉山さん。 (笑)はい。二つあります(^^) 鳥にいつも元気をもらってます。 現場では、すぐに皆さんと仲良しになれるし、楽しかったです。 今回は遠出だったので、行くのを諦めていたのですが、 連れてってくれる鳥友さんも居てくれて…。情報をくれた方にも感謝です。 今回は、色んな方のお蔭でヤツガシラに会えました。
2015年03月09日06時10分
tirotiroさん。 私も鳥友さんからのメールで、その番組を見ました(^^) 県外から多くの方が来られていました。 大砲の多さにビックリでした。 怪我が化膿する事なく、順調に回復してくれる事を祈るばかりです。
2015年03月09日06時29分
hohouhouhouさん。 ここは外国?って思っちゃうようなヤツガシラですが、 毎年ちゃんと入ってくるんですものね。 色んな鳥がいて、どんどん鳥にハマっちゃっていってます(^^; 無事に帰って、また来年も来てくれると嬉しいのですが…。 かなり心配です。
2015年03月09日06時32分
SeaManさん。 私も番組を見ました。 野鳥のTVが少ないので、思わず見逃しちゃうところでした(^^; 私にも幻の鳥でした。 鳥撮りを続けていれば、きっと会えると思います(^^)
2015年03月09日06時35分
サラちゃんさん。 まだまだお目に掛かったことがない鳥がたくさんいます。 普通に、マヒワもまだ会ってないし、イスカもクロツグミもオオタカも… あと少しで、ようやく鳥撮り1年目を迎えます(^^)
2015年03月10日20時34分
ginkosan@静養中
おおお、これは珍しい! 久しぶりにお写真で拝見しました。実物は 一度でいいから拝んでみたいもんです^^
2015年03月08日18時18分