写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

サーキット走行

サーキット走行

J

    B

    RICOH GX200 雨の中、ひさびさの富士スピードウェイの走行会。 中判カメラ持ってく訳にもいかず(走行中盗まれちゃう) 押入れから引っぱり出したコンデジでパチリ。 ちゃんとしたデジカメが欲しいなあ。。。

    コメント21件

    tatsan

    tatsan

    うおー・・・超絶かっこいい!!! こんなんに煽られたらすぐに脇に逃げます>< sirotanさんがちゃんとしたデジカメ買うとしたらどんなだろう・・ 興味あります!!(*^_^*)

    2015年03月07日20時53分

    x191300cc

    x191300cc

    走っているんですか? 私は1980年代ですが、富士はGC、耐久等良く観に行ってました。 サーキットの狼のモデルになった、風戸裕は最初に入った会社の社長の息子です。 富士6kmコースの、あの魔のバンクも、登って来ました。 ハイオク有鉛の時代です。富士のサーキット内では、三菱のレース用ガソリンが入れる事が出来ました。

    2015年03月07日20時58分

    しろたん。

    しろたん。

    fukachinさん  もう22年目のオンボロですがよく走ってくれます。

    2015年03月07日21時13分

    しろたん。

    しろたん。

    tatsanさん  デジカメ・・・ それがさっぱり分からないんですよ。デジカメに現像があるという事も  この間知ってビックリしました(笑)  ここで皆さんの作品見て「なんかいいなあ」と思う写真はFUJIFILMのカメラが多いです。

    2015年03月07日21時25分

    しろたん。

    しろたん。

    x191300ccさん  おっさんになってもいまだにチョコチョコと走っています。風戸裕さんご存じなんですね。  富士はF1のための改修で雨でも走りやすくなりました。あのバンク、以前歩いて登りました  が凄いですね。頂上まで歩けないぐらいの角度。ストレートからあのバンクに突っ込むのは  想像を絶する怖さでしょう。

    2015年03月07日21時21分

    しろたん。

    しろたん。

    千束四丁目さん  そうです。家の監視カメラもすべてハッセルです(嘘)

    2015年03月07日21時22分

    しろたん。

    しろたん。

    カルナバルさん  サーキット走行するバイクの人達はなんか次元が違う迫力を感じます。  バイクに比べたらハコ車は安全なお遊戯だと思います。

    2015年03月07日21時25分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    いい音が聞こえてきそうです^^

    2015年03月07日21時37分

    しろたん。

    しろたん。

    ていやぁさん  それが、フェラーリが来てたので較べるとショボショボ音でした。

    2015年03月07日21時58分

    しろたん。

    しろたん。

    ぺったんたんさん  楽しいですよー。

    2015年03月07日21時59分

    しろたん。

    しろたん。

    元気さん  そうです狼なのです! ・・・いやアライグマ程度かも(笑)

    2015年03月07日22時00分

    光速の豚

    光速の豚

    突然失礼致します 格好いいですね、トミーカイラ(^^♪ 昔京都のショールームにかぶり付きで見に行ってました 大事に乗られてるんですね、素晴らしい(゜o゜) 会社の同僚のスバル純正はメンテ適当で地べたにヘッドからオイル漏れして溜まってました(笑)

    2015年03月07日23時40分

    珍写堂

    珍写堂

    蒼く焼けた砲弾はチタン製ですか

    2015年03月08日18時56分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    格好いい トーミーカイラ・・・ レースに詳しくなくても知ってますよ~

    2015年03月08日21時50分

    しろたん。

    しろたん。

    光速の豚さん  京都のショールーム、今はもう無いようですが素敵でしたね。  インプレッサは運転席側のヘッドカバーからオイル漏れするのが  持病みたいなもので、私も何度もパッキン交換しています。

    2015年03月09日03時29分

    しろたん。

    しろたん。

    igoodieさん  おっと、ダンロップとマフラーに目を付けられるとは相当の強者とお見受けします。  事情があってダンロップのSタイヤ履きましたが、ヨコハマのSタイヤに比べると  ダメダメですねこれ。全然グリップしません。マフラーはフジツボのチタンです。  いや、ほんと何故かホコリっぽいんですよねこの手のクルマ(笑)掃除してるんだけど。

    2015年03月09日03時33分

    しろたん。

    しろたん。

    こぼうしさん  カメラもクルマも機械モノはみんなそうですが、手をかけてやると  不思議とそれに応えてくれますね。逆にメンテを怠ると怒ります。

    2015年03月09日03時35分

    しろたん。

    しろたん。

    coco34さん  フッフッフ。カッコイイでしょう。  なーんて実際はただのオッサンが運転してるだけですが(笑)

    2015年03月09日03時37分

    しろたん。

    しろたん。

    珍写堂さん  そうですチタン製です。取り付けてかなり走りこんだのですが色が変わらず、  しょうがないのでバーナーで炙ったらこんな派手な青色になりました(笑)

    2015年03月09日03時38分

    しろたん。

    しろたん。

    ゆきゆきさん  冨田さんと解良さんの二人で作った会社なのでトミタとカイラ→トミーカイラという  ある意味安易な命名のメーカーですね(笑)。この車は1993年に新車購入しましたが  当時はまだクルマのチューニングというのがあまり社会的に認知されておらず、こうした  エンジンや足回りを改造したクルマを警察に文句言われず乗り回せるという点がとても  新鮮でした。車検証にはマル改マークがついています。

    2015年03月09日03時43分

    おっき〜

    おっき〜

    ボクサー&チタンマフラーサウンドは、爽快でしょうね〜♪

    2015年03月10日19時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • Lotus Europa
    • GT40 フェンダー
    • マッハ1
    • Lotus Europa
    • COBRA
    • 深夜のスポーツカー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP