写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moz moz ファン登録

白いムクドリ

白いムクドリ

J

    B

    沖縄等、南の方では普通に見られるので誰も撮らないらしいです(;^ω^) 今シーズンは関東の方でも見られたみたいで。 虹彩が白いから!?目がキツく見えますが、ムクドリ好きの自分にしてみれば充分可愛い鳥さんです。 残念だったのがご飯もらってる事。そんな事しなくてもいいのになぁ…。

    コメント4件

    tochiko

    tochiko

    南方の鳥さんですか。知りませんでした(汗) 蝶はドンドン北上してますよね。鳥さんもこれから目立つ様になるのでしょうか… 餌付けはホント困ったものですね! どの被写体分野でもボケカメラマンは居ますが、 共通しているのは撮るためには手段を選ばない自己中野郎って事ですね。

    2015年03月07日21時56分

    nshinchan

    nshinchan

    鹿児島は南に入りますか?|д゚) 見た事無いんですが。。。

    2015年03月08日00時20分

    moz

    moz

    tochikoさん、こんばんは。 カラムクドリのカラは「唐」なので、本来は中国やタイなどにいる鳥さんの様です。 日本でも、石垣島や沖縄などでは結構見やすいみたいです。 蝶の分布が北上してるのは温暖化によるものだと思いますが、南方系の鳥さんがこっちにやってくるのは 少し違う気はします(;^ω^) ※いずれ、本州も沖縄並に暖かくなったりすればわかりませんが。 鳥撮りにおける餌付けについては、ホントにもうひどい状態で、まるでそうするのが当たり前みたいな状態です。カメラマンも黙認状態です。※自分も偉そうな事は言えませんが…。 なるべく撮らない(そうとわかれば諦める)様にしてるのですが、どうしても見たい、撮りたい鳥さんもいるので、その場合、自分は餌付けである事を明記する様にしています。

    2015年03月08日00時36分

    moz

    moz

    nshinchanさん、こんばんは。 普通と言っても、それこそスズメみたいな事はないと思います(;^ω^) それでも沖縄などではそれほど珍しくもない様です。鹿児島では沖縄みたいな事はないと思いますが、 関西よりはかなり見やすいのでは!?と思います。 今シーズンは関東でも見られてるみたいなので、そちらでも探せば見つかるかもしれませんよ!?(;^ω^)

    2015年03月08日00時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmozさんの作品

    • コムクドリ♂
    • タヒバリ
    • ホオアカ雄ad
    • ノビタキ雄
    • サンコウチョウ雌
    • スカイビルとジョウビタキ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP