ran
ファン登録
J
B
昨日、今日とトラツグミとルリビタキに遊んでもらいました。 この二日間、トラツグミはミミズばかり食べてます。 初めは鳥肌ものでしたが、慣れました(^^; 相変わらず、真っ暗な森の中に出現。 設定が難しいですね(>_<)
好みの違いの格差を改めて実感、ツグミでなくて良かった。 そういえば、今日はクイナが水草の中に顔を突っ込んでいました。 クイナ君の大好きな物を見つけてのでしょうか(^。^)
2015年03月08日02時40分
ミミズって姿はアレですが(^^ゞ 自然のサイクルの中で重要な役柄 なくてはならない存在ですものね。 土を耕し、生き物の餌にもなる。 本当はカッコイイヤツなんですよね(^.^)
2015年03月08日13時51分
nshinchanさん。 見ている方が「おぇ~」となってしまいます。 喉って、どんな風になってるんでしょうね? こんなに大きく長いミミズが沢山いるので、 もうしばらくは居てくれるかな(^^)
2015年03月10日07時23分
サラちゃんさん。 春のなると、芋虫や幼虫、毛虫の季節ですね。 そういう物がヘビよりも苦手な私は、野山に足を踏み入れにくくなる季節です。 小鳥達には、どんどん食べて頂かないと…(^^;
2015年03月10日07時26分
SeaManさん。 ミミズは農家の方には有難い存在ですよね。 私はミミズは平気なんですが、それにしても長すぎ(^^; ここは土もミミズも肥えてます。 トラっちも太っちゃいそう(^^;
2015年03月10日07時28分
hohouhouhouさん。 なるほど!そう言われると、舌にしか見えなくなりました。 この子は本当に長い舌ですね。 これはこれで「舌の長いトラツグミ」として人気者になりそうですね(笑)
2015年03月10日07時29分
ラボ
暗い所で、怪しいモノ喰ってますね~ 実は、ルリ君がチュルチュルしてるところ、撮っちゃいました ^^;;
2015年03月07日18時14分