花ぬすっとⅢ
ファン登録
J
B
在庫です
としごろうさん、コメントありがとうございます。 昨年の雨晴海岸がまだ50枚程在庫があるので 花咲く春が来る前に少しUPしました。 ここでは女岩、剱岳で後は日の出、気嵐が出れば儲けもんです。 いつもお気に入り、コメントをありがとうございます。
2015年03月04日22時52分
chiromomoさん、コメントありがとうございます。 現地で地元の人と知り合いになって これよりも凄い空も海も全面が真っ赤なのを見て 私も写して見たいと思っていてその次に行った時に 撮れたのがこれなので少しですが良かった~と思いました。
2015年03月04日23時03分
ニーナさん、コメントありがとうございます。 毎日、同じ写していても自然は全く同じが有りませんね、 雲ひとつにしても形などが違うので風景は写していても飽きませんね。
2015年03月04日23時08分
ラウン3.0さん、コメントありがとうございます。 空どころか私も燃えましたよ^^; 機会があればぜひお勧めです 平日は毎度おなじみの顔見知りの地元の人達ぐらいですが 土、日、祭日はカメラバスなどで関西、近県の方が多いです。 意外と地元の人は一般に親切で始めて行った時など 親切丁寧にいろいろ教えてもらえますよ。 (自然相手なので行く時にはスポットで伏木地方の天気予報を見てからにしています)
2015年03月04日23時47分
風来山人さん、コメントありがとうございます。 この雨晴海岸でこんなの撮ったらまた病みつきなって仕舞います。 自然任せなので行くたびに宝くじ見たいだといつも思いますよ 行かなきゃ撮れないし行くだけは行きますが行ってみてのお楽しみです。 風来山人さんも一度来られてその日が良かったら また行きたくなると確実に思いますね。
2015年03月07日00時42分
としごろう
久しぶりに雨晴海岸拝見しました。 まだこんなに素晴らしい情景作品が眠っていたのですね。 雰囲気も其々違う趣があって見応えありました。
2015年03月04日22時40分