写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

神の宿る場所

神の宿る場所

J

    B

    伏見稲荷の稲荷山で。 注連縄は結界を表したり神の宿る場所とされたりしますね。

    コメント2件

    ninjin

    ninjin

    注連縄には何かの霊力があると考えるのでしょう ところで「注連縄」という文字にはどんな意味が あるのでしょうかねぇ・・・

    2015年03月04日21時18分

    izzuo119

    izzuo119

    ninjinさん コメントありがとうございます。 神に関する場所や結界などを表現していますが注連縄そのものに力があるのかは わかりませんね。 文字の由来はわからなかったのでちょっとネットで調べてみました。 中国で死霊が入り込まないように水で清めて連ねた縄ということのようです。 意味が深いです。

    2015年03月05日17時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 天授庵・2014秋 Ⅵ
    • 『目を引く洋服屋さん』
    • 蹴上の女性(ひと)
    • 冬の金閣寺 Ⅴ
    • 伏見稲荷の朝 Ⅰ
    • 路地の街 Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP