izzuo119
ファン登録
J
B
伏見稲荷の稲荷山で。 注連縄は結界を表したり神の宿る場所とされたりしますね。
ninjinさん コメントありがとうございます。 神に関する場所や結界などを表現していますが注連縄そのものに力があるのかは わかりませんね。 文字の由来はわからなかったのでちょっとネットで調べてみました。 中国で死霊が入り込まないように水で清めて連ねた縄ということのようです。 意味が深いです。
2015年03月05日17時10分
ninjin
注連縄には何かの霊力があると考えるのでしょう ところで「注連縄」という文字にはどんな意味が あるのでしょうかねぇ・・・
2015年03月04日21時18分