写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

寄木と波の花

寄木と波の花

J

    B

    いつもきれいな訳じゃない。流木も寄ればゴミも寄る。波の花だって黄色くなる。でもこれもリアルな日本海。

    コメント45件

    page

    page

    PCモニターから冷気が漏れてきそうです♪ 中央の丸太の存在が、厳しい寒さを表現してるかのようです^^

    2010年01月28日08時18分

    白狐©

    白狐©

    pageさんはや! まだキャプション入れてないんですが…。 とりあえず仕事行きます。(笑)。 おほめの言葉ありがとうございます。 あービックリした。

    2010年01月28日08時23分

    白狐©

    白狐©

    リクオさんこんにちは。お越しいただきありがとうございます。 「素敵」とのおほめの言葉ありがとうございます。 リクオさんのようにもっと根性かけた写真撮りしなきゃいけませんね。ほんとそう思ってます。

    2010年01月28日12時48分

    Take&Lab

    Take&Lab

    砂浜も凍るんですね(@_@;) 始めて見ました。

    2010年01月28日20時24分

    りん

    りん

    いやあ、さむそ

    2010年01月28日21時28分

    Trevor

    Trevor

    一度はなまで波の花みてみたいですね 大きな木まで漂着して、波の強さを物語っていますね

    2010年01月28日21時42分

    白狐©

    白狐©

    Take&Labさんたくさんご覧いただいていつもすみません。 細かいところまで見ていただいてうれしいです。 そうなんです砂も凍ります。ザクッザクッてな感じで崩れます。 手前の左はまさに凍結砂というところでしょうか。 ホントありがとうございました。

    2010年01月28日22時35分

    白狐©

    白狐©

    りんさんこんばんはです。お越しいただきありがとうございます。 うれしいですね。りんさんのショートなポッと出る感じのコメント楽しいです。 ご覧いただき感謝です♪

    2010年01月28日22時41分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 わー、きちんと状況を見ていただいてありがとうございます。 見ていただきたいな~。海水の泡ですが、ふわふわです。時間が経つと砂に消えます。 コメントありがとうございます♪

    2010年01月28日22時55分

    Seaside

    Seaside

    厳しい環境と寒さが伝わってきます! いろいろ考えさせられます

    2010年01月29日00時19分

    白狐©

    白狐©

    Seasideさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 時化るといろんなもの寄ってきますね。綺麗な浜辺は撮れませんでした。(笑 コメントありがとうございます♬

    2010年01月29日00時39分

    フリーザ

    フリーザ

    こういう部分の表現作品大好きです。 綺麗なところばかりでなく、色々な場面を見るのは好きです。

    2010年01月29日00時44分

    白狐©

    白狐©

    フリーザさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 実はこのアップはフリーザさんの「もうひとつの海」に触発されたものです。 やはり、誰もが感じる美しさを感動を求めがちになりますが、自分の気持ちが動いた もしくは残してみたいと思ったものを皆さんに見ていただくのもアリなのかなと…。 コメントありがとうございます。

    2010年01月29日01時32分

    xm220

    xm220

    この風景いいですね 流木が寂しさを強調してくれますね 一面白い世界に 黄色い波の花がいいアクセントになって う~~ん演歌な世界^^

    2010年01月29日04時31分

    白狐©

    白狐©

    xm220さんこちらもご覧頂きありがとうございます。とてもうれしいです。 なるほど、黄色い波の花をアクセントと考えればいいのか。^^ またお邪魔するかもしれませんがよろしくおねがいいたします。

    2010年01月29日09時08分

    hisabo

    hisabo

    手前の白いのは「波の花」なんですか? この真冬にもこんなになるんですか。 ただ、寒々とした空気感は伝わってきますね。

    2010年01月29日11時00分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! そうだ!波の花だ!! 私事ですが、チョット前に何ていうんだっけ?と悩み解決せず... ありがとうございます♪ 厳寒の荒波表現が感じられます。

    2010年01月29日12時44分

    t-zan

    t-zan

    冬の日本海の迫力の光景、素晴らしいです。 凄く憧れます。

    2010年01月29日14時05分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    これいいですね!! 雪かと思いました。 流木がいいかんじですね。

    2010年01月29日14時17分

    ちゃめたろう

    ちゃめたろう

    波の花 私も厚岸方面で観たことがありますが 何とも不思議で寒々しい光景ですよね このお写真からは冬の海 その厳しさが凄まじく伝わってきます。

    2010年01月29日21時52分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 右寄りの真っ白な気うもの様なのが波の花です。手前左側少しグレーなのは氷です。 今日の新聞におりしも波の花が舞っている写真がありました。 寒いことはこの上ないです。(笑

    2010年01月29日22時08分

    白狐©

    白狐©

    ウェーダーマンさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 一票ありがとうございます。 荒波感じられますか?うれしいです。おほめ頂き恐縮です。

    2010年01月29日22時14分

    白狐©

    白狐©

    マリンさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 綺麗じゃないのでアップするの迷ったんです。結構ハングル文字のプラスチック携行缶多いんですよ。あと浮き玉にロープといった漁具。日常生活の不法投棄ごみ。ホントに海の底はどうなってるんでしょうね。 ところで波の花ですが、多分凍ることはないかなーと思っています。ふわふわですよ。 黄色いのは汚れかもしれません。(イメージ壊したらごめんなさい)(汗。

    2010年01月29日22時20分

    白狐©

    白狐©

    泰山さんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 わー。泰山さんにほめられるとは!もったいないお言葉ありがたき幸せ。^^ 精進いたします♪

    2010年01月29日22時24分

    白狐©

    白狐©

    T03v05vさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 そうですか、紛らわしいですが、奥の左の木々のところは雪だと思います。(笑 流木良かったですか?おほめ頂きうれしいです♪

    2010年01月29日22時27分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 うれしいですね♫ そのようなことをおっしゃっていただけるとは。 暗いしごちゃごちゃだし、コメントいただけないのを覚悟してました。(笑

    2010年01月29日22時29分

    白狐©

    白狐©

    ちゃめたろうさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 厚岸ですか、そちらも風が厳しそうですね。私も2度ほど通ったことがあります。 冬の海、伝わりますか?うれしいお言葉ありがとうございます。

    2010年01月29日22時31分

    高ちゃん

    高ちゃん

    冬の日本海大好きです。 寒さが本当に伝わってくる作品ですね。

    2010年01月30日04時19分

    VOL

    VOL

    本当にリアルな日本海だと思います。 荒々しさが見事に表現されています。

    2010年01月30日06時12分

    白狐©

    白狐©

    高ちゃんさんおはようございます。お越しいただきコメントありがとうございます。 そちらも日本海側なのでしょうか。冬は波が高く、色も決して綺麗でなく、ちょっと暗いことが多いですよね(笑 でも、子供の時からそれを見てきたわけで、なぜかホッとするんですかね~。

    2010年01月30日07時58分

    白狐©

    白狐©

    VOLKSWAGENさんおはようございます。いつもご覧いただきコメントありがとうございます。 おほめ頂き恐縮です。いつも汚いところは写さないようにしてしまうんですが、今回フリーザさんの写真で衝撃をおぼえまして、ボツ写真とあきらめていたものからでした♪

    2010年01月30日08時02分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんにちは。お越しいただきありがとうございます。 おーさすが着眼点が。私もいま改めて写真見ました。 そうなんです、風が吹きつけて泡が伸びたり、削られたりしてます。 「風紋」なるほど。いつもコメントありがとうございます。

    2010年01月30日10時06分

    白狐©

    白狐©

    英さんこんにちは。お越し頂きコメントありがとうございます。 はい、海は歩いて7分。山は歩いて10分てな調子のちいさな田舎です。 東京ネズミーランドより小さいかも(笑。 冬は荒波が多く、カメラ環境に大変悪いです。^^

    2010年01月30日15時40分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    冷たさと荒らしさが伝わってきます。 凍えそう・・。(笑)

    2010年01月30日16時31分

    白狐©

    白狐©

    縄文じいさんさんこちらもご覧いただきありがとうございます♪ 伝わりますか?ありがとうございます。そう言っていただけるとうれしいです。 この後10枚ほど撮ったのですが、指が冷たくてしびれてきたので「よし」と呟いて帰りました。(笑) コメントありがとうございます。

    2010年01月30日20時17分

    Rene

    Rene

    荒々しさと寒さがとても伝わってきました。 構図もいいですね^^

    2010年01月31日18時33分

    白狐©

    白狐©

    つれないさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 寒いの伝わりますか?もっとうまく撮れれば良かったのですが…。 おほめの言葉ありがとうございます。

    2010年01月31日19時19分

    白狐©

    白狐©

    reneさんこんばんは。お越しいただきコメントありがとうございます。 構図良かったでしょうか?はじめは右側の枯草みたいのがなければもう少しすっきりするかなーと思ったのですが、 返ってこれがあってアクセントになったかもしれません。 おほめの言葉とてもうれしいです♪

    2010年01月31日19時22分

    kelly&zoe

    kelly&zoe

    日本海の厳しい感じが凄く伝わりますね。 キャプションも素晴らしいです。

    2010年02月01日10時11分

    白狐©

    白狐©

    鈴カステラさんこんばんは。今仕事から帰ってきました。疲れた~。あ、ごめんなさい。^^ うれしいお言葉ありがとうございます♪ キャプションほめられたのはじめてかも! お越しいただき、コメントありがとうございます。

    2010年02月01日22時36分

    白狐©

    白狐©

    kaz@さんこんばんは。お越しいただきありがとうございます♪ 感じていただけましたでしょうか。うれしい限りです。 おほめの言葉ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。^^

    2010年02月01日22時50分

    日吉丸

    日吉丸

    リアルな日本海・・ 全部のタグでも足りないくらい リアルです。寒そうです。 次回、気温もお願いします。

    2010年02月07日10時54分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 気温ですか、今度見てみますね^^ 日吉丸さんの正統派写真、また見に行きますね♫ コメントありがとです♪

    2010年02月07日18時16分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    なるほど リアルですね

    2010年03月01日21時39分

    白狐©

    白狐©

    taka4465さんこんばんは。いつもどうもです^^ こんなところまでありがとうです♫ 汚いでしょ。こないだもこの浜行ったんですが、プラスチック携行缶が結構多くて、韓国と中国のがいっぱい。こんなところでオリンピックやらなくていいから。なんて思ってました。^^ コメントありがとです…☆

    2010年03月02日00時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 木漏日
    • 静かな夜明け
    • 神無月
    • 斜陽
    • 晩秋
    • 春の余韻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP