写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

パピコ パピコ ファン登録

太陽とオリオン ?

太陽とオリオン ?

J

    B

    1回画像明るすぎで、入れ替えました。(^v^) 明るい月夜で、昼の様でした。月が太陽のように感じて、周りも露光を長くすると、カラーで写り ちょっと驚きました。HDRで少し明るさを抑えました。因みに月は半月位です、満月だと明るすぎで星が飛んでしまいます。

    コメント15件

    だいま

    だいま

    18mmですか??望遠かとおもいました。 かなり空気がすみきってたんですねー こんなに星がうつっているなんて^^ 票がバグではいりませんが一票です!

    2010年01月28日21時48分

    パピコ

    パピコ

    だいまさん有難うございます(^o^)   票が入りませんか?1度 削除して、明るさ調整して入れ直したからですかね。 はい いっぱい手前です、ISO3200にしたので、元画像は明るく、ノイズが多いようです。 月が有るのだから1600までで良かったと、他の方を見ておもいました。 空気澄みすぎて、冷えました。それとど田舎で光も少なく星の数は半端でないです。 月が無いと砂を散りばめた感じです。

    2010年01月28日23時36分

    PEACE

    PEACE

    美すぃ~!!!

    2010年01月30日03時34分

    egurua

    egurua

    月に見えないですね~! 面白いです。

    2010年01月30日18時06分

    パピコ

    パピコ

    PEACEさん見てもらい誉めてもらい嬉しいです(^v^) ISO上げ過ぎで(勉強不足)ちょっと粗くなりました、星を観測するなら、 いいのですが・・・ まだまだ勉強不足です(>_<)

    2010年01月31日14時24分

    パピコ

    パピコ

    eguruaさんコメント有難うございます(^^)v そーですね、普通に星だけ月だけだと 面白くないので、 考え月も入れました。 半月位で、明るさが丁度いいとおもいます。 満月の時にも、空を見ましたが肉眼でも白く 星の撮影にはやはり向きません。 題名を始め 月とオリオンにしてたのですが、面白さに欠けるので、こちらにしました。(^-^)

    2010年01月31日14時33分

    パピコ

    パピコ

    つれないさん有難うございます(^v^) はい、なかなかバランスが取りにくいので、仕方なくHDRで調整しました。 後で見るとオリオンの3つ星は分るのですが、周りの星が多く4つの星があれかな?て感じです。 フレア 太陽のイメージでやってみました。(^o^)

    2010年01月31日23時01分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    月でもフレア出るんですね!初めて知りました~。 星は苦手で^^;今は手を出してないんです。

    2010年02月01日00時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とても美しいです。SF映画を観てるようです。

    2010年02月01日19時45分

    パピコ

    パピコ

    T03v05vさん コメント有難うございます(^o^) 始め新規の方かと思いましたら、プロフィール見たら変更になってました。 因みに英語やローマ字の方 自分は単語登録して出してますから、長くても2押し位かな\(^o^)/ 写真でそうですね、自分はフレアがよく分かってなかったのですが、この場合 輝きですかね? たまたまこの時は偶然で星が多く撮影できました、満月は自分の場合無理ですね。真っ白になりそうです。 T03v05vさん そんな事言わずチャレンジしてください。(^o^)

    2010年02月02日00時46分

    パピコ

    パピコ

    kaiのpapaさんコメント有難うございます(^-^) これからも宜しくお願いします。 写真ですね、嬉しいです、自分でも何か見た事が有る1場面だなと思ってました。 良い所気付いて頂きホントなるほどとおもいました。 因みに1日は映画1000円で、久しぶりに小学も振替休みで、あのアバターを見ました(@_@;) 追加300円入りましたが、凄かったです、はじめ酔うかなて大丈夫でしたが、嫁さんがダメでした。 回転物弱く、途中から目を閉じ耳だけでと言ってました。子供は大喜びでしたが。 見られてなかったら、参考までに(^o^)あー写真の話が、ありがとうでした。

    2010年02月02日00時58分

    hidari←

    hidari←

    ちょっと不思議な光景ですね こういう作品を拝見すると、本当に月って明るいんだな~って思います。

    2010年02月02日08時32分

    パピコ

    パピコ

    hidari←さんコメント有難うです(^o^) そう不思議です、月が6分くらいの明るさで良かったです。 こんな風に写るとは知りませんでした。 満月はほんと明るいんだな写真を始めて感じました、 ここに宇宙船でも有ればもっと絵になるかな\(^o^)/ありえんですね。

    2010年02月03日01時13分

    パピコ

    パピコ

    清水清太郎さんコメント有難うございます(^o^) 先ほど eguruaさんが上空を飛んでおられました・・・。 あっ 写真誉めてもらい嬉しいです、そうですね半月でも明るい感じで仕方なくHDRで明るさ落としました。 隕石も写っているかも(>_<) SFぽい感じも出てるかな? まだまだ、腕が今一です 勉強して頑張ります。 

    2010年02月05日00時02分

    パピコ

    パピコ

    鮎夢さん コメント有難うございます(^o^) はい ISO3200まで上げたので 月が輝きました。 ISOは1600位がいいかも、星の数は減るかもしれませんが、 それと、明るさ調整は必要です、そこそこのソフトがあるといいです。 ここは何時もの実家で山の中で 屋上が広いので思いっきり撮影できますが、 寒さが半端で無く、30分限界でした。 

    2010年02月08日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたパピコさんの作品

    • ?の夕焼け
    • ファンタジア  (@_@;)
    • 太陽の鳥
    • 幸せな 雪だるま (^v^)
    • 花苔
    • 何枚あるのかな?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP