写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kurikazu kurikazu ファン登録

【ヴィヴァルディの春】

【ヴィヴァルディの春】

J

    B

    ヴィヴァルディの協奏曲集「四季」<春>第一楽章アレグロは、 春の訪れと、小鳥たちの喜びに満ちた歌声が印象的な楽曲だ。 だが、この曲には続きがある。。。 中盤、突如として雷鳴と稲妻を伴う黒雲が空を覆うのだ。 その表現力、曲を聴くだけで目の前の景色と天候の変化が想像できるほど。。。 第一楽章アレグロは、もう一度小鳥たちの歌声を聴かせて楽章を閉じる。 そんな情景の変化を想像しながら撮ってみた1枚☆

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい春の光が射し込んだ魅力的な紅白の梅の競演ですね。 将に、第一楽章のメロディが聞こえてきそうな光景です。 ヴィヴァルディの四季は勿論ですが、マーラー交響曲1番の第一楽章からも長閑な春の訪れが連想させられます(^_^)

    2015年03月03日00時03分

    pianissimo

    pianissimo

    解像が素晴らしいですね。。。 野原で奏でる早春の管弦楽団のような梅のお写真ですね。 ひかりの取り入れ方がとても勉強になります!

    2015年03月07日21時07分

    バライタ

    バライタ

     日向と日陰が作り出す明暗比がこのお写真の魅力ですね、 下草が美しいグリーンだからでしょうか、梅の美しさが際立って いますよね。

    2015年03月11日21時47分

    kurikazu

    kurikazu

    Teddy_yさん ゆったりとした時の流れと温かさを感じるマーラーの交響曲1番の楽曲、良いですね☆ この写真を撮影した時も、そんな明るくて気持ちの良い陽気でした♪ ありがとうございます(^^)

    2015年03月14日20時58分

    kurikazu

    kurikazu

    pianissimoさん ありがとうございます。 この場所、目的地に到着する前に偶然見つけました☆ コントラストを活かした梅の写真を撮ってみたかったので、 そこを見て頂けて嬉しいです(^^)

    2015年03月14日21時02分

    kurikazu

    kurikazu

    バライタさん ありがとうございます。 今回は、コントラストを意識して撮ってみました(^^) 下草が良い感じに手入れされて整っていたので、 全体が綺麗に纏まってくれたと思います☆

    2015年03月14日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkurikazuさんの作品

    • 緑の泉
    • 夏休み
    • 祭りの日
    • Green Mist
    • 稲架
    • 光の洪水

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP