としごろう
ファン登録
J
B
キクバオウレン 1cm程の可憐な花で、長く伸びているのはガクになります。
impressionsさん 雨や補助光の影響で本来の色合いではないですが、 この花のイメージに重なった印象です。 いつも温かいコメントをありがとうございます。
2015年03月01日21時08分
力太郎さん 初めまして。 花とマクロに特化してこの世界に夢中になってます。 咲いている場所的に限られた構図となりましたが、 お褒め頂き嬉しいです。コメントありがとうございます。
2015年03月01日21時12分
@figaroさん 小さな花でマクロ向きですよね。 昨年から撮影するのを楽しみにしてました。 花弁、蕊、ガクと花姿も繊細なのが私も魅力に思っています。 いつも温かいコメントをありがとうございます。
2015年03月01日21時15分
kittenishさん 日本固有種らしく儚さを持った花ですね。 苔玉と合わせて作ってみえる方から分けてもらってます。 いつも温かいお言葉をありがとうございます。
2015年03月01日21時20分
Falfaさん 暗い部分が多くなりましたが、透明感のある 色合いには合っている気がしました。 簡易ライトを当てて発光する雰囲気の狙いもあります。 いつも温かいコメントをありがとうございます。
2015年03月01日21時24分
poteiさん 普段の明るくパステル調の雰囲気と違って 今日の天気のように、しっとりした感じで撮ってみたかったです。 温かいコメントをいつもありがとうございます。
2015年03月01日21時31分
Pink leafさん 撮影の時は色々な角度から花を見れますので、その分 愛しさも増す気がしますね^^ アンダーの方が透明感があるように感じました。 いつも温かいコメントありがとうございます。
2015年03月01日21時48分
sakura**さん 忠実な色合いでなく、此方も雰囲気重視で恐縮です。 オウレンは独特な花姿なので見ているだけで楽しくなりました。 嬉しいコメントをありがとうございます。
2015年03月01日22時00分
おぉ、とうとう見つけましたか綺麗に撮れていますね。 1Cmとは大きいですね、こちらに有るのはそれほど大きくはありませんが そちらの山にも咲いていましたか、 白い花なので黒バックになる所を探すのに難儀されたのでは・・・・ 先日もお見舞いを頂きありがとうございました。 明日でもギブスが取れそうなのでお知らせいたします。
2015年03月02日00時31分
花ぬすっとⅢさん 御多忙の中、コメントありがとうございます。 昨年から楽しみにしていたオウレンを撮る事が出来ました。 花ぬすっとさんの作品を拝見してからこの花への憧れは大きかったです。 画像のイメージとしては、繊細な主役の後ろに影のような柔らかいボケの 脇役を配した映りを撮りたかったのですが、現実は距離感とか難しくて 思う様な雰囲気が出せなく残念でした。 オウレンとの出会いだけで満足してますがね^^ 奥様は順調に回復されてみえる御様子で安心しましたが、ギブスが取れた後は リハビリが待ってますよね・・・ これからも大変な時期ですので健康管理にお気をつけ下さい。 師匠から温かいお言葉はとても嬉しかったです。 改めてありがとうございます。
2015年03月02日07時34分
coco34さん 此方こそいつも見て頂いてありがとうございます。 好きな花をマクロ開放パターンで撮っているだけですので お言葉には恐縮します^^ その分、雄大な風景とかに憧れて 皆さんのアップで楽しませてもらってますが。 私もcoco34さんの作品楽しみにしています。
2015年03月02日07時49分
りあすさん ほぼ等倍まで寄ってみました。 ピン位置は沢山出ている蕊のどの場所にするか悩みましたので、 ピントワークを褒めて頂き嬉しいです。 とても小さな花なのでfairyのイメージを狙ってみたく^^ いつも温かいコメントありがとうございます。
2015年03月02日07時56分
妖精らしさがとても上手く表現出来ていますね(#^.^#) 初めましての「キクバオウレン」です<m(__)m> 小さいながら撮るのには結構難しさを感じる花姿・・・ 真横からはピン位置に悩まされますね(^_-)-☆
2015年03月02日10時54分
danboさん 主に日本海側でしか見られないオウレンですので、 出逢えた時は嬉しかったです。 ちょっと変化球で横から撮ってみましたが、正面からの ストレート勝負がよかったですね^^ いつも温かいコメントをありがとうございます。
2015年03月02日21時42分
楓花さん 普段はキラキラ背景を求めてハイキーですが 儚い雰囲気が似合いそうに思いました。 光の扱い方も変わる印象で、それもまた面白いですよね。 いつも温かいコメントに感謝です。
2015年03月02日21時46分
coco34さん こちらこそ御挨拶が遅くなり申し訳ありませんでした。 柔らかく、ふわっとした雰囲気が好きで似たような画像 が多いですが登録頂きありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
2015年03月03日19時42分
おはようございます。 いつも素敵なお写真拝見させて頂いております。 このお写真は幻想的な白が印象的で、お見事なピントワークと優しいボケ味がたまりませんね。 ミクロの世界に引きずり込まれそうです(^_−)−☆
2015年03月04日08時10分
CAPIさん 返信遅くなりました。 いつも拙い花画像を見て頂きありがとうございます。 このキクバオウレンは大好きな花なのですが、 その魅力を写真で引き出すのは難しいと感じました。 まだまだ勉強不足ですが、嬉しいお言葉に支えられます。
2015年03月04日22時12分
yuephotoさん 補助光を当ててアンダーで撮ってみました。 弱い光ですので後ろは暗くなり、なんとなく発光している 感じになりましたでしょうか。 頂いたコメントのイメージを狙いましたので、とても嬉しいです。 ありがとうございます。
2015年03月06日21時11分
この作品もいいですね~^^ どの作品も素敵なものばかりですね^^ キクバオウレン一度は撮ってみたいです。 最近憧れなんですよね~。 勉強になります。 私も最近補助光使う時あります。 イメージ変わりますね^^
2015年03月06日23時04分
小松菜川さん オウレンは主に日本海側で自生しますので、 昨年から撮る事が出来ました。 人工的な光を使いますと花が硬い印象になりやすいので 心配ですが、ISOを低く抑えたいので使いたくなりますよね。 温かいお言葉をありがとうございます。
2015年03月06日23時36分
ブラックオパールさん うっかりコメントを見逃してしまい、申し訳御座いません。 自分では珍しいアンダーな色調ですが、浮かび上がる白が 魅力的な花でした。 いつもありがとうございます。
2015年03月16日21時40分
impressions
漆黒の闇の中に浮かぶ可憐なキクバオウレン 白い小さな花はまさしく儚さの色でもありますね♪ とっても美しい作品ですね(^^♪
2015年03月01日20時45分