写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@1977 とし@1977 ファン登録

「OM-D×CarlZeiss」

「OM-D×CarlZeiss」

J

    B

    いい感じです 先ほどと全く同じ写真ですが少し気に入らなかったので削除しました お気に入りありがとうございます。 すごくうれしいです

    コメント5件

    hisabo

    hisabo

    欲しいと思っていたOM-D、背中を押されそうな一枚です。

    2015年02月27日20時37分

    キンボウ

    キンボウ

    精悍なお顔ですね。 OM-Dと似合いますね〜(^.^)

    2015年02月27日21時20分

    yosshy99837

    yosshy99837

    最強!!

    2015年02月27日23時43分

    esuqu1

    esuqu1

    12-50一本だとしんどいでしょ。D800E持ってる人が納得できるのはドラマチックトーン撮影とか フィルター使いの手法なら楽しめますが、描写力を求めるとproレンズ並の制度が欲しくなりますよ^^ フィルタ介しての使いは、ニコンやツァイスあるから単ほど要らないのでわと思います。 それよりも、ズームレンズとして、オリ、パナのf/2.8レンズは遠回りしない近道だと思います^^ 40-150/2.8に関しては、まだ戦闘機は撮りに行ってませんが、昨日、四日市で灯台とカモメを撮ってみましたが、 E-M5時代に比べとても扱いやすく、連射もver3.0にファームアップしましたが動体追いかけます^^ 家族とお出かけと思うと、軽い小さなパナ12-35/2.8(フードがゆるくて嫌いですが)が使いやすいです。 オリ12-40/2.8もすごく良いレンズなのはわかっているのですが、あえて買い替えなくてもいいかという それぐらいの差とは思っています^^ 35-100/2.8の軽さは魅力でですが、ガッツリ作品を作り、さらにテレコン使い420mmまでカバーするというと オリ40-150/2.8買って損はないと思います。 まず、どれか一本を試してみて、それから徐々に増やすのがM4/3レンズかなと思います。 一気に揃えようとすると、つい、ニコンの機材の方を考えてしまう金額になりますからね^^; 焦らず、じっくり用途に合わせてがM4/3のシステム構築には良いと思いますよ。 ニコンと同じように、あれもこれもと思うとレンズ沼に入ってしまいます^^; やはりツーマウントを揃えようとすると、車一台ふつーに買える金額になりますが 嬉しいのは車のように暴落値段にならないという事ですね(笑)

    2015年02月28日11時55分

    Eagle 1

    Eagle 1

    か、買わはったんですか!? おとーさん、最近散財しすぎちゃいまっかー(^^) その分仕事がんばってますもんねー(^^) 奥様方には分かるまい…、なんて(^^)/

    2015年03月02日01時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@1977さんの作品

    • 「灯篭参道」
    • 「the vision code」
    • 「空色鉄道」
    • 「奏」
    • 「落日」
    • 「メンテナンス」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP