玉サブロー
ファン登録
J
B
試写の後、昨年夏に分解してから放置しっぱなしなのでこれから組みたてます。。 このカメラって希少とは聞いていたけど1250台しか生産されなかったとか無いとか… それを義父が持っていたというのも不思議な話です。 Rolleiflex 2.8B Biometar
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
タイトルを見てから写真とここへ書いていただいたキャプションを何度も見比べておりました。お話の内容は実はこの写真を撮影されたカメラのことだったんですね。ローライフレックスは過去に何台も使っていましたが、このカメラRolleiflex 2.8B Biometar のように特殊なモノは持っていなかったのでその存在をまったく知りませんでした。この写真は絞り開放のF2.8でしょうか? それにしても街角で見かけるこのような悪質な落書きは犯罪ですので、なんとかしてほしいですね。お祖父様のお持ちだったこのカメラでこれから良い写真を撮ってください。Exifデータが出ないのでキャプションに撮影意図などと一緒に書き添えてくださいね。
hisabo
ピント面に見せる生な印象、 滑らかで自然な前後ボケ、 良い味わいを見せますねー。
2015年02月27日09時35分