写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

玉サブロー 玉サブロー ファン登録

代々木駅・代々木会館脇。

代々木駅・代々木会館脇。

J

    B

    試写の後、昨年夏に分解してから放置しっぱなしなのでこれから組みたてます。。 このカメラって希少とは聞いていたけど1250台しか生産されなかったとか無いとか… それを義父が持っていたというのも不思議な話です。 Rolleiflex 2.8B Biometar

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    タイトルを見てから写真とここへ書いていただいたキャプションを何度も見比べておりました。お話の内容は実はこの写真を撮影されたカメラのことだったんですね。ローライフレックスは過去に何台も使っていましたが、このカメラRolleiflex 2.8B Biometar のように特殊なモノは持っていなかったのでその存在をまったく知りませんでした。この写真は絞り開放のF2.8でしょうか? それにしても街角で見かけるこのような悪質な落書きは犯罪ですので、なんとかしてほしいですね。お祖父様のお持ちだったこのカメラでこれから良い写真を撮ってください。Exifデータが出ないのでキャプションに撮影意図などと一緒に書き添えてくださいね。

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    ピント面に見せる生な印象、 滑らかで自然な前後ボケ、 良い味わいを見せますねー。

    2015年02月27日09時35分

    玉サブロー

    玉サブロー

    hisaboさん ありがとうございます、ちょっとづつですが、3台あるローライのそれぞれの癖と味が分かって来たような気がします;^_^A

    2015年03月07日01時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された玉サブローさんの作品

    • 夏のおもいで
    • 囚われの身
    • トトロ的な。
    • なかよしきょうだい
    • たまには建物
    • かわります

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP