空海3266
ファン登録
J
B
我が家のパンジーが9月に種を播いてから4カ月半でやっと開花しました。 マクロレンズで水玉の中に花を閉じ込めることにあこがれていて、やっと撮ることができました。
私もこの作品と一つ前のようなものをチャレンジしてみました。 被写体と背景までの距離などシビアにやらないとこういう風にならないですよね。 お見事ですね!私は撃沈しました(笑) それと、最近プラナーを購入しました。 密かに空海さんの作品を拝見して勉強してました。 いざ使ってみると癖があり難しいですけど妙に楽しいです。 参考にしたいのでプラナーの作品もたまにお願いします(^_-)
2010年01月27日21時47分
tajtajさんコメント有り難うございます。 偶然では、ないんですよ。 パンジーの位置を変えながら色々やっていたらやっと水玉の中に閉じ込めることができました。
2010年01月27日21時55分
AGさんコメント有り難うございます。 プラナーのカール君購入されたんですか。 おめでとうございます。 MFで撮るの結構面白いですよね。 購入当時は、思いもしないような描写で驚きでした。 バンバン撮りまくってUPまってます。(ワクワク)
2010年01月27日21時59分
VOLKSWAGENさんコメント有り難うございます。 水玉の中のパンジーにピント合わすの結構苦労したんですよ。 MFで息を止めて何枚も撮った中の1枚なんですよ。
2010年01月28日21時11分
boira-manさんコメント有り難うございます。 やっと閉じ込めることができました。 マクロレンズでこのような写真を撮りたくてやっと念願がかないました。
2010年01月28日21時12分
マクロに憬れ挑戦中ですが、なかなか難しく気に入りが撮れません!! 空海さんのこの作品、素晴らしい♪ 試行錯誤、努力の結果なんでしょうね。 すごく刺激になりました。
2010年01月29日16時20分
t-zan
雫に写るパンジー、とても綺麗ですね。 水晶のような輝きも凄く好きです。
2010年01月26日23時20分