写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

@月子 @月子 ファン登録

24mmで

24mmで

J

    B

    フルサイズ最初の撮影でした。 想定外のことが多々あり、ただの木とのコラボでした。 ^^;

    コメント13件

    シロエビ

    シロエビ

    夜空の星でつい口ずさむのが「見上げてごらん夜の星を」なんです。 失恋を思い出して歌っていると、星がにじんで見えてきます。

    2015年02月26日19時14分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    なんとなくポ~っとしてると思ったら、絞りが開放に近いのですね^^; それにしても、星の数が多いです^^。

    2015年02月26日22時57分

    紅葉山

    紅葉山

    前作、フルサイズで15mmフィッシュアイは半端ないですね! APS-cとは全然違いますね。 こちらのレンズも凄そう~ これからますます楽しくなりそうですね! またまた眠れない日が続くんじゃないですか?(笑) 私も楽しみにしています~~~

    2015年02月27日19時45分

    @月子

    @月子

    たかちん船長様 そうですね。 明るいレンズは重宝します。^^

    2015年02月28日00時17分

    @月子

    @月子

    丹虎 65様 いやいや、駄作でございます・・・ 何か決めてとなるものが見つからなくて星の美しさに(田舎なので)救われました。 でも星を撮るのが楽しみなので失敗でも気持ちがなごみます。

    2015年02月28日00時19分

    @月子

    @月子

    シロエビ様 そうなんですね~ 私にもあります、そうゆう曲。 年代によって違いますが・・・ 星、何時も私たちを見ていますね。

    2015年02月28日00時21分

    @月子

    @月子

    deep blue様 何をおっしゃるウサギさん。 とんでもございません。 もっと高価なレンズがたくさんあります。 欲しいレンズもたくさんあります(笑) こちら単沼に入ってます・・・

    2015年02月28日00時22分

    @月子

    @月子

    さくらんぼjam様 はい、ぼ~っとしてますね。 これはソフトフィルターのせいです。 開放にするのは星をたくさん捉えるためです。 一つ前のフィッシュアイの方はソフトフィルターは使っていません。 もう一つ前のとその前のはハーフソフトフィルターを使っていますので、風景はボケずに星だけ滲んでいます。

    2015年02月28日00時25分

    @月子

    @月子

    紅葉山様 そうなんですよ、ぶったまげでございました・・・ 手持ちのコッキンの角形ソフトフィルターの黒枠がどうやっても写りこむんです! APS-Cの時は使えたのに、大きいサイズのに買い替えないとダメだと分かりました。 24mmの方は黒枠のないハーフソフトフィルターはなんとか使えました。 鳥撮りにはフルサイズで苦戦しています、キットが使えないので。 結局、カメラはいつも2台持ち歩いています。

    2015年02月28日00時31分

    Tate

    Tate

    オリオンに昴、私も写さねば・・・・と思ってるのですが、夜は寒くて・・・^^;

    2015年03月01日15時13分

    @月子

    @月子

    Tate様 寒いとなかなか出るのにも勇気がいりますよね。 寒いを通り越して痛くなったりしますものね。

    2015年03月02日23時42分

    mint55

    mint55

    こんばんは♪ Tsukikoさんの星空~好きでしたよ。。(^_^)v

    2015年05月10日21時45分

    @月子

    @月子

    mint55様 お久しぶりでございます。 最近は忙しくて夜はあまり出られなくなりました。 身近なもので撮る楽しみを満喫しています。 コメントありがとうございました。^^

    2015年05月11日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP