もしもし商会
ファン登録
J
B
To feel the cool autumn breeze. http://yourshotblog.nationalgeographic.com/post/112134660694/top-shot-flower-power-top-shot-features-the-photo#notes NationalGeographic 目標のdaily-dozen published 2作目となりました。 運良くTop ShotとなりEditors' Spotlightとして掲載されています。
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
カラフルで、動きが感じられる画面構成で見応えのある一枚です。この作品は「ファインアート」のほうが合っていると思いますよ。その素質が画面全体に十分に詰まっています。躍動感あふれる表現手法で、組写真によるシリーズで見てみたいですね。パソコン画面で見るのではなく、プリントされたものだとどのような雰囲気なのでしょう。そのあたりは特に気になりますね。
やったーー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ またこのぐんにゃり鏡で遊びましょうよっ! 今年は桜!いや、先にしだれ梅を豪快に撮ってみてくだされーーーーー!
2015年02月26日08時03分
yorukaluさん Thanks for wonderful comment. (●゚ω゚)【*☆*Thanks yorukalu san ゚・*:.。:*・】\(゚ω゚○)
2015年03月03日23時12分
esuqu1さん ありがとうございます。 しだれ桜・・・手ごわそうな感じです。 しだれ桜をぐんにゃりさせるなら、夕暮れのイメージがなんとなくあります。 失敗が目に浮かびます(爆 また玉砕され、とぼとぼ帰ってきます。
2015年03月03日23時15分
buttonさん ありがとうございます。 独特ではじめは僕も手を焼いていましたが。 なんとなく撮れるようになってきました。 細かなコントロールはほんとうに難しいです。
2015年03月03日23時17分
Em7さん ありがとうございます。 ぜんぜんそんなイメージないですよ。 ガンガン撮りに出掛けている感じがします。 僕はいつものペースですけど(笑 またお邪魔しますね。
2015年03月03日23時21分
Teddy_yさん ありがとうございます。 また違った表現ができるように工夫やチャレンジをしております。 しかし、僕の腕ではそう簡単には作品にならないです。 残念です。
2015年03月03日23時23分
ブルSSSさん ありがとうございます。 ある時フッ!と思いつき撮り始めました。 なんとなく撮れていたモノがだんだんと 煮詰めてこう作品になるのがおもしろいです。 まだここをこうしたいとかいう思いが1枚の中にも たくさんあります。
2015年03月03日23時25分
ヒメシャラさん ありがとうございます。 あまり一年通して花を撮らないのですが。 秋になるとコスモスは気になります。 またこの時期の撮影のために、暖かくなったら実験しに出掛けたいです。
2015年03月03日23時27分
kakianさん ありがとうございます。 kakianさん少し今は淋しい時だと思うのですが 元気出して下さいね。 時々遡りお写真拝見しております。 またお邪魔致しますね。
2015年03月03日23時29分
初めて見たときからどうやって撮っているのかと。 手がかかっているのですね。 ナショジオともなると一ひねり二ひねりが必要なんでしょうね。 次回作も期待してます(^^)
2015年04月08日18時11分
ちびtoしろさん ありがとうございます。 手間のかかる方法ですが時々撮っていますよ。 時間をかけても納得できる1枚ってなかなか撮れないですが、 この方法にも慣れてきました。 また作品にできればなと思っています。 またお邪魔しますね。
2015年04月10日23時52分
inkpot
再開を待っています。
2015年02月25日21時40分