写楽旅人
ファン登録
J
B
こちらもピントの合った部分の繊細な描写はさすがです! 同じ場面での撮影ではAPD有無によるボケの差を体感することができるのでしょうが、別々に撮った場合にはその差を感じることは難しいようです。 しかし、いずれのレンズも繊細な描写とボケの綺麗さはとても良いですね。
私の場合: 稼ぐのは私、管理は連れ合い。 すべて、財政をまかせているので 申請です。運用は彼女の責任になります。 で、フルサイズを販売するとのことなので 少しずつご説明し始めました。 これが大変です! 「で、何なのよ!」 お助けください。 コメントにかまけてごめんなさい!
2015年02月25日19時59分
APD有り無しで比較を六本木でしましたが、説明をされないと分からない、かなり 微細なものでした。特にAPDは開放時に効力が発揮されるとの説明でした。但し、 SSがフジは不足しているので、夏はNDフィルターが必要かもしれません。
2015年02月25日20時13分
永田町の仁志さん、こんばんは。 その気持ち、痛いほど分かります^^ フルサイズ、APSサイズ、それ何なのよ!! それならカメラがPENTAXならK-3との違いは分かりませんよ、こっそりゲットしては! でも財政管理されていては...!? へそくりしかありませんね。
2015年02月25日20時16分
HIDE862さん、比較されましたか。 私の使い方ではAPDなしで良いことが判明しました^^ 確かにSSは不足する場面がありましたが、電子シャッターがあるので大丈夫そうです。
2015年02月25日20時20分
ryosei
綺麗なボケですねぇ〜
2015年02月25日19時20分