写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kao♪♫♬ kao♪♫♬ ファン登録

中華提灯

中華提灯

J

    B

    先週土曜日に会社女子スタッフの結婚式があり、その帰り道ショットです。この通りは中華街の本通りからちょっと入ったとこで、占い店?など楽しそうなお店が並んでます~♪

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    中国もしくは台湾あたりの観光で賑わっている場所での撮影かと思いましたが、よく見ると我が国の横浜中華街の夜なんですね。タイトルの「中華提灯」という文字面から思い込みというモノは怖ろしいですねえ(笑)。しかしながら説明を読まなければ中華街だとわからないくらいに作者はこの路地裏の印象を上手く捉えているという証しなのです☆

    コメント11件

    turbo3

    turbo3

    この怪しげな雰囲気がすき^^っすw

    2015年02月25日00時08分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    そう言えば、先日のcp+2015で、照明メーカー?スピードライト?..忘れた~ で、実演されていたいた方が“ISO”(私はずっとアイエスオーって言っていた)のことを “イソ”って言っていました~! 皆さん、イソ言いますか~?常識?? ちなみに、引き出物やらカメラバックやら持っていて、道に置くと盗まれそうで... イソ!上げてます~! でもイソって響き、何となく嫌だな~(>_<)

    2015年02月25日00時10分

    wabisuke

    wabisuke

    来来^ ^

    2015年02月25日00時11分

    一息

    一息

    中華街も春節ムード、素敵な切り取りですね~!

    2015年02月25日00時24分

    shokora

    shokora

    裏通りに美味しい店があったりしますね(^^♪。 イソって読むような気がしますが、声を出して読まないのではっきりわかりません(^_^;)。 ちなみに、LTEも「ラテ」って最初読みそうになりました(爆)。

    2015年02月25日08時38分

    マシュタ

    マシュタ

    イソ・アイソ・アイエスオー、どれでも正しいですね。 でも、多くはアイエスオーだと思います。

    2015年02月25日13時07分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    この雰囲気やっぱり素敵ですね! 来月、みなとみらい近くに行く予定があるので 中華街まで足を延ばすかな~(^_^)/ あと、仕事上では「アイエスオー」、カメラの時は 「イソ」と言ってます(^_^;)

    2015年02月25日15時42分

    Charlie.N

    Charlie.N

    花沢さんは「いーそーのくーん!」って言ってましたよ。って違うか。。。

    2015年02月25日20時32分

    pianissimo

    pianissimo

    夜の小路の散策も面白そう~ 明るい広角レンズいいですね☆

    2015年02月25日21時29分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    ていやぁも大学は経営学部でISOアイエスオー学んでましたw なので最初イソって聞くとイラっとしてましたが、最近はなれました(;´Д`)

    2015年02月25日23時00分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    皆さんコメントありがとうございました_(._.)_ 私の勉強不足で...イソ!は当たり前のように使われているんですね~!

    2015年02月25日23時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkao♪♫♬さんの作品

    • 春節祭2015 山下町公園 横浜中華街
    • 暑いのでじぇんじぇん売れませ~ん
    • お馬さんの店 しぇいしぇい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP