白狐©
ファン登録
J
B
息子の英検受験で早朝から稚内へ 帰り道の「抜海(ばっかい)」でオジロにまぎれてこんな鳥が 上空100メートルくらいでしょうか あ、500ミリ以上のレンズをお持ちの方は 見て「フッ・・・」とか笑ってはいけませんよ^^
近くで見たら相当デカイんでしょうね。 畳が飛んでるみたいだとよく言われてますもんね^^ 宮城の沼になぜかオジロワシがいて、私の友人が よく撮りに行ってます。
2015年02月24日21時23分
jaokissaさんどうも^^ 距離的にはきっと200mくらいはあるかもしれません へ~宮城とかみたいなこっちからみたら暖かそうなところにもオジロとかいるんですね~
2015年02月24日21時27分
AraSkyWalkさんどうも^^ いちおうお約束のアップです 笑っちゃいけませんよ^^ 私の前に先客がいてシグマの150-500かな オジロ撮ってました その方は去って行ったんですけど 私は息子が早く帰らなければいけないにもかかわらず撮り続け この鳥に出逢えたというわけでした^^ ラッキー♬
2015年02月24日23時04分
蜂屋好きけっこういたりするので地味に喜んでいます^^) 最近は5条本店がすっかりきれいにリニューアルされてしまったので、昔のままのスタイルは3条15丁目の店舗だけです(>_<)。おばちゃんたちが昔ながら動いているのも15丁目なのです。 加藤系は旭川では安定ですからね^^)あと私はつるやとよし乃の本店ではなく永山店が多いかなぁ。流行りの店は一度行ったとしても通わないあたり歳かなぁ^^;)
2015年02月25日00時02分
ぱんだやさんどうも^^ 油濃くと普通ではこんなに味が違うのかというくらい違いますよね 私は元の駅前の地下ばかりでした、蜂屋は 加藤ラーメンは創始者が天塩町の蕎麦屋というのが気にいっています 確かに、私も色々行きますけど最近の店はリピートしませんね~ 天金がとかがプレーンな旭川ラーメンかななんて勝手に思ってます(^^ゞ あ、若いころはサンロクの赤門なんかで「うわ~うめ~」とか思ってたんですけど 今行ったらどう思うだろうな~
2015年02月25日07時11分
りあす
私も200mmまでなので、、笑えませんf(^^; 1DMⅢはAPS-Hで1.3倍、に加え1.4×エクステで換算364mmですもんね。 こういう時だけ長いの欲しくなります(^^ゞ
2015年02月24日21時18分