写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

PRIMO-JR

PRIMO-JR

J

    B

    うん、O/Hしてまともに写るようになったね。 ベスト判特有のフィルム平面性の問題がある ようだがこれからも長く付き合っていこう。 行きつけの(嘘) カフェにて

    コメント16件

    おっき〜

    おっき〜

    ワクワクですね♪

    2015年02月24日21時06分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ヒェ~ カッコイイ!!!! 良いですねえ

    2015年02月24日21時38分

    珍写堂

    珍写堂

    シャッターはセイコー社でレンズがトプコール。 只者では御座いませぬな。 それにしてもきれいな固体ですね。

    2015年02月24日22時57分

    しろたん。

    しろたん。

    おっき~さん  撮れるようになって嬉しいっす。 ゆきゆきさん  レンズ2個あるのでなんかキラキラしてます。 そうたさん  しかし店員さんに写真撮っていいですか?と聞いてからおもむろにiPhoneで  二眼レフを撮影する怪しいおっさんにオシャレさは無縁だったでござる。

    2015年02月25日03時07分

    しろたん。

    しろたん。

    珍写堂さん  F2.8でファインダー明るいうえ二眼にしては60cmまで寄れるいいカメラです。  外装も綺麗で動作も完璧ですが、これは今時ベスト判で写真撮りたいなどという  酔狂に付き合ってくれた立派なリペアマンがいてくれたからこそです。  カメラ修理工房ミノハさん、感謝してます。  ・・・宣伝しといたよー (^_-)-☆ 

    2015年02月25日03時14分

    しろたん。

    しろたん。

    igoodieさん  絵になりますね二眼は。でも写真でみるよりずっと小さいんですけどね。

    2015年02月25日03時16分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    まるで新品のように美しい二眼レフですね! いいなあ。 ベスト判のフィルムは手に入りやすいのでしょうか?

    2015年02月25日07時24分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    お邪魔します! 格好良いカメラですねー。憧れちゃいます(^_^) 残念ながら、自分のスタイルには合わないのが寂しい所です(^_^;)

    2015年02月25日14時58分

    しろたん。

    しろたん。

    オズマさん  修理やさんが凄く綺麗に直してくれました。 Hayatonosukeさん  ベスト判(127フィルム)は世界的に入手が困難な状況だったのですが、  北海道のかわうそ商店さんがオリジナルフィルムを販売してくれました。

    2015年02月25日22時24分

    しろたん。

    しろたん。

    coco34さん  二眼レフ全般に言えるのですが、中判カメラの割にはとても軽いです。おまけにこの機種は  4×4フィルムを使う機種なので普通の二眼レフより二回りぐらい小さくてカワイイんですよ。 ほのぼのんさん  いいですよ二眼レフ。これで撮るとみんな笑顔になります。なぜならファインダー  を覗く私の頭のてっぺんハゲを見てみんな吹きだすからです。

    2015年02月25日22時29分

    tetra

    tetra

    おお、やっぱ二眼レフ、カッコイイ! いつか使ってみたいけど、フィルムが(笑)

    2015年02月26日05時51分

    しろたん。

    しろたん。

    楽しいですよー二眼レフ。

    2015年02月26日23時32分

    しろたん。

    しろたん。

    カルナバルさん  程度にもよりますがレンズ・シャッター・外装含めフルO/Hで2万円ちょっとでしたよ。

    2015年02月28日02時03分

    しろたん。

    しろたん。

    価格は修理店にもよるので一概には言えませんが、PRIMO-JRの場合少し珍しい機種なので 過去にリペア経験のあるお店がいいと思いブログでこの機種の修理を公開していた 「カメラ修理工房ミノハ」さんに頼みました。時間はかかりましたが完璧な仕上げでした。 私のKALLOFLEXという二眼は「ひさなが光器」さんでO/Hしましたが、ここも作業は間違いないと 断言します。二眼レフは作動部品が少ないので(ミラー動きませんから)RB67よりも安く上がる とは思いまが、外装の革を剥がさないと分解できない機種がほとんどですので経験のあるお店 がいいと感じます。

    2015年02月28日03時33分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

     一人だけ、お客さんで127フイルム 現像プリントもってきます セミ版くらいの正方形にプリントしてますが 大変ですね、写すより飾りの方がいいでしょう。 この方は120ネガフイルムをきれいに縦に切って入れてありますよ  すごい知恵と根性無いと

    2015年04月10日07時54分

    しろたん。

    しろたん。

    120切ってベスト判作る人がいるんですね。昔それ用のカッターがありましたが 今でもやってるとは。今は「かわうそ商店」さんが127の国産フィルムを販売して くれるので助かります。 PRIMO-JRに35mmフィルムを使えるように改造してる人もいるようです。 みんな凄いなあ。

    2015年04月10日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • 至高
    • 聡明な瞳
    • 豊洲 Night View
    • カメラ女子
    • 娘専用カメラ
    • 冬陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP