写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

ハット

ハット

J

    B

    ちょっと絞ってF2.0の撮影、その繊細な描写の虜になりそうです。 帰宅後にカメラ内現像をX-E2でしようと思っていたら、X-T1で撮影するとX-E2での現像はできないことが分かりました。 LRでの現像もできますが、今回はすべてJPEG撮って出しでのアップです。

    コメント15件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    透き通った描写。 被写体選別、いいですね!

    2015年02月24日20時25分

    写楽旅人

    写楽旅人

    永田町の仁志さん、やはりフジは色合いが良いですね!

    2015年02月24日20時37分

    mno

    mno

    帽子の写り、良いですね カリッカリというよりは、ソフトな線という印象です 網目やその質感もきちんと伝わりますね

    2015年02月24日21時08分

    写楽旅人

    写楽旅人

    mnoさん、こんばんは。 シャープネスは”0”で撮っているので柔らかいですがしっかりと解像しています。 欲しくなるレンズです^^

    2015年02月24日21時28分

    yoshi.s

    yoshi.s

    女性用でしょうけれども、私もかぶりたいハットですねえ。 惚れ惚れする画ですが、写楽スタイル、なにで撮ってもお見事です。

    2015年02月25日00時45分

    HIDE862

    HIDE862

    56mmの描写、繊細で美しいですね。先日、アダプターにNIKONの35mmを付けて X-E1で撮影したのですが、いまひとつでアップしてません。やはり、純正レンズ のほうが良いのでしょうか。

    2015年02月25日14時37分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshi.sさん、こんばんは。 帽子好きのyoshi.sさんとしては是非被りたいでしょうね。 カメラとレンズが変わっても見つける被写体が同じなので撮れる画はいつもと変わりはないようです^^ でもこのカメラとレンズは撮る気にさせますね。

    2015年02月25日19時18分

    写楽旅人

    写楽旅人

    こすもっちさん、こんばんは。 さすがフジのJPEGは手直しが必要がありません。

    2015年02月25日19時19分

    写楽旅人

    写楽旅人

    HIDE862さん、こんばんは。 やはり純正レンズはカメラ側で色々な補正をするので綺麗な画になるんでしょうね。 でもオールドレンズで味のある写真を撮るのも楽しみですよね。

    2015年02月25日19時21分

    Blues Ette

    Blues Ette

    立体感のあるクリアーな描写ですね。

    2015年02月26日00時19分

    写楽旅人

    写楽旅人

    Blues Etteさん、こんばんは。 レンズの威力を感じます。 欲しくなります^^

    2015年02月26日00時44分

    キンボウ

    キンボウ

    繊細な描写ですね〜〜 これはもう手離せないでしょう〜〜(^.^)

    2015年02月26日19時14分

    写楽旅人

    写楽旅人

    キンボウさん、こんばんは。 これは罪なものをレンタルしてしまいました^^

    2015年02月26日19時27分

    Tate

    Tate

    JPEG撮って出しで この雰囲気が出るって、すごいですね!^^

    2015年02月27日19時48分

    写楽旅人

    写楽旅人

    Tateさん、おはようございます。 フジのJPEGはそのまま使え、手を加えると返って悪くなるようです^^

    2015年07月03日09時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 15-7番地の不思議?
    • 足元の秋
    • 表参道で...⑩
    • 窓際の席
    • 散歩路の景 ⑨
    • 10:09AM ③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP