テンゴク
ファン登録
J
B
古代中国の伝承に登場する、農業と医薬の神。 数多くの草木を自ら嘗めて、その薬効や毒性を試したという。 現在、漢方由来の薬の効能にあやかれるのは、この神様のおかげだね♪って事らしいです(笑) 次回は展示物じゃなくて、薬草臭っい漢方屋に置いてあるところを撮ってみたいですね♪
>turbo3様 伝承だと、あまりに多くの毒草を舐めたんでそれが原因で亡くなっちゃうんですよね。 身体は透けてて、薬物が臓器のどこに効くのか見て分かるなんて話もあります。 なかなか興味深い方ですね~♪
2015年02月24日09時12分
テンゴク
>5959puha様 これ実は卓上サイズの小さい像なんですけどね~迫力ありますよね(笑) ヤモリの乾物とか(展示物にありました)、キノコとかが入った瓶が並んでるような、薄暗いアヤシゲな漢方薬だらけの棚の中にあったら、凄くいい絵になりそうですよね~♪ どっか無いですかね(笑)
2015年02月24日00時02分