写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

開花~金縷梅の花

開花~金縷梅の花

J

    B

    早春に咲くマンサクは、マンサク科マンサク属の落葉小高木で、2-3月に葉を開く前に花が咲きます。 花には萼、花弁と雄蕊及び仮雄蕊が4個あり、雌蕊は2本の花柱を持っています。 萼は赤褐色または緑色で円く、花弁は黄色で長さ1.5cm程の細長い紐状で咲きます。 この木は3分咲き程ですが、蕾から咲始め、開花する状態が良く観察できます。

    コメント5件

    popon

    popon

    へんなお花ですけれど、魅力を感じます!

    2015年02月22日23時18分

    0Gravity

    0Gravity

    poponさん コメント有難うございます。 アップにするとちょっと美しい花とは言い難いですが、 木全体が真黄色に染まる様は、春の到来を感じさせる美しい景色となります。

    2015年02月22日23時22分

    岩魚

    岩魚

    なんともいえない面白い花ですね! まだみたことありません・・・

    2015年02月23日19時57分

    0Gravity

    0Gravity

    岩魚さん コメント有難うございます。 確かにとても美しい姿とは言えませんね。(^_^;)

    2015年02月23日20時11分

    0Gravity

    0Gravity

    5959puhaさん コメント有難うございます。 金縷梅は、日本の本州の太平洋側から九州に分布し、日本各地の山林に多く自生する他、 花木として栽培もされています。是非見て下さい。(^^)

    2015年02月24日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 秋本番~コスモスの小径
    • 茶色の世界~ラクウショウ
    • 清楚に一輪~ささゆり
    • 梅雨の七変化~ランタナ
    • 湿原の春~チゴユリ
    • Favorite flower ~ pink rose

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP