OK牧場
ファン登録
J
B
万物はこれらの単位で構成されている。小さなこの単位が集まって生命が誕生するなんて、本当に不思議。
おけんさん、有難う御座います。ガラスのお皿にガラス玉を置いて撮影しました^^; シャッターのタイミングで苦労しましたぁ・・・ それらしく見えて良かったです。 救われました^^
2008年07月31日23時45分
α(アルファ)さん、有難う御座います。アハハ 確かにミッキーかも~ ミクロのミッキーでもオモロかったなぁ(笑) 電子役の黄色い玉のコントロールが大変でした。
2008年08月02日05時20分
ねこやなぎさん、有難う御座います。TVに影響されて、ミクロの世界を再現してみよう!と何故か思い立ってしまいました^^; そこそこ上手くいって良かったです♪
2008年08月02日05時21分
pageさん、有難う御座います。自然相手の撮影はこちらの要望に合わせてくれませんが、自分で被写体を作れば思い通りに操作できるので面白いです^^ ただし、根気が必要ですー
2008年08月04日14時15分
フォトショップで書いた球体かと思いました・・・。どうやって撮影したかは創造もつきません!素晴しいです。案外スローシャッターなんですねー。勉強になります。
2008年08月30日12時23分
t@ikiさん、有難う御座います。ガラスのお皿の上で撮影しております。 電子役のガラス玉の動きを表現するためにスローシャッターにしました。 ただし、タイミングが非常に難しいです^^;
2008年08月31日01時54分
カッコいいです. 自分の仕事に関することでしたので,すごく引き付けられました. って思ったら水分子でもないのですね! とにかく素敵な雰囲気にひかれました.
2009年04月24日00時30分
youyeahさん、有難う御座います。 御専門は分子レベルを扱われる分野でしょうか。 今は「ナノテク」が注目されていますよねー 特番を見ると素晴らしい未来が待っているようでワクワクします♪ 嬉しいコメントを戴けてとても嬉しいです! 未来の為にお仕事頑張ってください^^
2009年04月26日01時31分
おけん
うーむ、これも面白い作品ですね。一体ナニをどういう風に撮られたんでしょうか?なにはともあれ印象的な写真ですね。
2008年07月31日23時29分