k-tani
ファン登録
J
B
昨日の古城応援の梅林はちらほらと開花している状態でした。これは白い「冬至」という梅です。
Tsukiko さま 「冬至の頃に咲く早咲きの梅」という意味で冬至と名づけられたと推測しています。 気候が違うので地元では2月に咲きます。古城公園の梅林では一番最初に咲きます。 これの色違いで薄桃色の紅冬至(こうとうじ)もあります。 紅白二つの冬至梅が咲いて寒紅梅→鹿児島紅→加賀の白梅(白加賀)→月の桂→黒田→豊後→思いのまま(紅白咲き)→李(スモモ)と4月半ばまで楽しめます。
2015年02月22日16時46分
@月子
冬至という名前!? びっくり、すてきな名前ですね~
2015年02月22日15時15分