写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カニサガ カニサガ ファン登録

田子の浦ゆ うち出でて~

田子の浦ゆ うち出でて~

J

    B

    「田子の浦ゆ うち出でて見れば真白にそ富士の高嶺に 雪は降りける」 山部赤人(詠)

    コメント14件

    Falfa

    Falfa

    有名な田子の浦はここですか。。。 歌になるだけあって風光明媚な場所ですね。

    2015年02月22日09時19分

    nshinchan

    nshinchan

    見事な富士。。。 街並みにも味があって良いですね~(´-ω-`)ウンウン

    2015年02月22日09時44分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    改めて、古の万葉集の頃から変わらぬ美しさなんですね。

    2015年02月22日09時51分

    kittenish

    kittenish

    田子の浦、いい所ですよね 一日の始まり光がとても素敵です^^

    2015年02月22日09時57分

    sarasara330

    sarasara330

    早朝のクリアな空気で冬の富士が鮮明ですね。 こちら側の富士は朝方ですよね。 昼過ぎると雲が出て来てしまいますから。

    2015年02月22日11時03分

    yosshy99837

    yosshy99837

    当時とは全然景色が違いそうですね。。富士山以外。。 いや、富士山も江戸の噴火とかで形変わってるかな。。

    2015年02月22日11時09分

    tetsuzan

    tetsuzan

    一日が、良い事ありそうな予感がしますね~ 工場の煙突からの煙や、出航する漁船を 優しく見守る勇壮な富士山が、凄く印情的です^^

    2015年02月22日12時02分

    @figaro

    @figaro

    富士山クッキリですね(*'ω'*) 時代によって情景は異なるのでしょうが、いつまでも残してほしい情景です。。

    2015年02月22日12時16分

    コッペパン

    コッペパン

    時代の流れを感じさせる1枚ですね。

    2015年02月22日13時39分

    楓花

    楓花

    田子の裏から見た富士・・・拝見できてうれしいです(^'^) この歌が詠まれたころとは周りの景色は全く違うものでしょうが、壮大な富士の姿だけは変わってない…ロマンを感じます♪

    2015年02月23日09時31分

    TF141

    TF141

    カニサガさん初めましてTF141と申します。 偶然にも同じ日の同じ時間帯に同じD810で俺も子田の浦に居ました。 もしかしたら出会っていたかも知れないですね。

    2015年02月23日10時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    朝陽を浴びて美しい輝きを放った富士ですね。 古来より愛でられてきた景観に魅入ってしまいます。

    2015年02月23日16時26分

    キンボウ

    キンボウ

    朝日が良い具合に富士山頂上に当たってますね。 素敵な瞬間を撮られましたね^^ 昔建物がなかった頃にここを見たならさぞかしだったでしょうね^^ 今でも素敵難だから...^^

    2015年02月23日17時52分

    ケミコ

    ケミコ

    何時も横浜から見る富士山とは、全く表情が違うモンですね。田子の浦からの富士、迫力が有ります。

    2015年02月24日06時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカニサガさんの作品

    • 富士への憧れ
    • 日没後も愛でむ
    • かくれんぼ
    • 青の刻に燃え燃え!!
    • 宝飾の街の煌めき
    • 水彩の緋色に染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP