写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

もう一つの親子

もう一つの親子

J

    B

    今日は撮影に行けなかったので、先週末に撮った写真です。 2つ前にUPした「愛するということ」と同じ時の撮影ですが こちらは別の親子です。 こっちの子ザルは、母ザルの元を離れて元気に餌を食べていました。 雪降る中で健気ですね^^ そんな子ザルを優しく見守るお母さんザルの眼差しも印象的です。 これもまた、サルたちの愛情表現の一つなんでしょうね!

    コメント31件

    popon

    popon

    じっと見守る母親の表情、、、無償の愛としか表現できないです。

    2015年02月21日21時01分

    Biwaken

    Biwaken

    抱きしめるだけでなく、見守る愛ですね! この寒い雪の中、餌を食べる子供を傍らで見守るお母さん、素敵ですね。 いつも素敵な光景をありがとうございます!

    2015年02月21日21時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん サルの親子を見るたびに、母の愛情を痛いほど感じます。 我々も小さい頃は、こんなふうに愛情を注いでもらってたんでしょうね! 親孝行せねばなーと反省の日々です^^

    2015年02月21日21時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Dexさん そうなんです。 いろんな段階ごとの愛情があるんでしょうね!

    2015年02月21日21時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん そうなんです。 抱きしめるのも愛情で、見守るのもまた愛情ですね! これもまた、私にはグッとくるシーンでした^^

    2015年02月21日21時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん やはり、子供と一緒にいる時は、優しい顔をする気がしますね! そんなところも、我々にそっくりだと思います^^

    2015年02月21日21時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Kちゃんさん 彼らは、食べられる餌の種類と、それの探し方 外敵の見分け方とか外敵からの逃れ方など あらゆることを教え、学ぶんでしょうね! もうすぐ芽吹きが始まるので、少しは食糧事情もよくなると思います。 生き抜いてほしいですね!

    2015年02月21日21時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん そうですね! とっても優しい顔をしてると思います。 彼らは我々と同じように、喜んだり、悲しんだり、怒ったりもするんです。 感情表現もとても豊かな動物だなと思います^^

    2015年02月21日21時32分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    これはまた子サルの寒いのヘッチャラ!!具合が子供らしくていいですね♪ 母サルのやさしいまなざしも素敵です♪ まるでうちの母子みたいです(笑) ほんと子供って元気やねって公園のベンチに座って見守ってる嫁にそっくり!

    2015年02月21日21時56分

    BIMBO

    BIMBO

    子供は風の子といいますが小猿にも当て嵌まるんですね^^ そういえば動物園などのニホンザルは押しくらまんじゅうの用に集団で固まって寒さを凌ぐ 光景が見られますが野生のニホンザルはそういう事は遣らないのでしょうか?

    2015年02月21日22時09分

    そらのぶ

    そらのぶ

    寒さをものともしない子猿さん、 いつの世も無邪気ですね~! 見守る親の愛情を感じられますね ^^)//

    2015年02月21日22時11分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    お母さん猿さん、見守ってますね〜‼︎ 自立させるためのステップが人間と一緒ですね。

    2015年02月21日23時06分

    *tomozo*

    *tomozo*

    被っている雪の感じからすると、お母さんは動き回るこどもを じっと見守っているのでしょうか。 そして母子それぞれの表情の対比もまたおもしろいですね!

    2015年02月21日23時42分

    Pleiades

    Pleiades

    こちらの子ザルの方が少し大きいのでしょうか? 元気ですね^^ 表情もいいです。 こういう親子の情愛の深いサルたちを見ていると、 我々より優れた生き物なのではないかという気がしてきます。

    2015年02月21日23時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 子供が小さいうちは付きっ切りで面倒を見て 大きくなると優しく見守る。 さらに大きくなると、子供が母親の毛づくろいしたり 自分より小さい子ザルの面倒を見たりする。 本当に我々にそっくりですよね^^

    2015年02月22日00時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 野生のサルたちもやりますよ! 夜なんかも抱き合って寝てます。 ただ、動物園の場合は何もしなくても餌をもらえるので 何もすることがなく、しょっちゅう抱き合ってるのに対して 野生のサルたちは生きていくために餌を食べなくちゃならず 抱き合って暖めあう時間もないというのが実情だと思います。

    2015年02月22日00時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん この子ザルは先日の子ザルよりも成長段階が進んでいて 元気に活動してました^^ 子供は風の子! サルも人間も一緒ですね^^

    2015年02月22日00時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ゆかにゃんさん いろいろ共通してる部分が多くて 親近感がわきますよね! 母ザルの優しい表情に、母性を感じました^^

    2015年02月22日00時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん そうですね。 おっしゃるように母ザルの方はジッと座ったまま時々餌を食べて、子ザルを見守ってました。 子ザルの方はあっち行ったりこっち行ったりしながら食べてましたよ! 落ち着きのなさも人間の子供そっくりです^^

    2015年02月22日00時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん おっしゃるように、こっちの子ザルの方が少し成長が早いようで 元気に動き回ってました^^ 我々の愛情も捨てたものじゃないと思いたいですが 最近の、子供への虐待とか、逆に子供が親を殺めてしまうニュースなんか見るたび サルたちの方がずっと優れた生き物じゃないかと思ってしまいますよね!

    2015年02月22日00時20分

    diminish

    diminish

    子を見守る親の目線! 寒い情景と相まって より温かく、ありがたく感じます!( ̄▽ ̄)

    2015年02月22日01時56分

    からまつ

    からまつ

    無邪気な小猿の動き、傍で見守る母猿のおおらかな表情。 自然の摂理、生命の愛おしさ、かけがえのない色々なものを語り掛けてくるようです。 こちらの作品も素晴らしいと思います。

    2015年02月22日09時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん こうやって見守られて、いざという時は手を差し伸べられて 成長していくんでしょうね! これもまた、母親の大きな愛情なんだなと思いました^^

    2015年02月22日10時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん この子ザルの無邪気な感じがとっても可愛かったです。 それをどっしりと構えておおらかに見守る母ザルも 優しさに満ちていますよね! 我々と同じなんだなと思いますね^^

    2015年02月22日10時36分

    BIMBO

    BIMBO

    nikkouiwanaさん そうなんですね。ありがとうございます。 それでは野生で猿の押しくらまんじゅうを見るのは中々お目にはかかれないのでしょうね。

    2015年02月22日12時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 野生下でもやってることは間違いなく、私も何度も見たことはあるんですが ただ、そういうシーンの時は例外なく警戒心が強く、 無理に近づこうとすると逃げちゃいます。 大抵は森の中の見晴らしが効かないところなので、 遠くから超望遠で狙うことも難しいんです。 その辺が動物園や餌付けされた場所と違って難しいところですね。 そんなわけで、なかなか簡単には写真が撮れないんですが、 いつかお見せしたいと思うので、気長にお待ちください^^

    2015年02月22日18時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 雪に負けずに元気に活動してる姿というのもいいものですよね! 母ザルの穏やかで優しげな表情と、子ザルの無邪気な姿に癒されたシーンでした^^

    2015年02月22日18時45分

    asas

    asas

    人間と同じでいろんな親子の形態があるんですね。 いや人間のことを考えない方がいいかもですね(^^♪

    2015年02月22日21時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん そうですね。 我々と一緒で、サルたちにも個性があります。 子供の教育方針も様々なのかもしれないですね^^

    2015年02月22日21時16分

    BIMBO

    BIMBO

    nikkouiwanaさん ありがとうございます^^ 野生と飼われている猿とでは生活習慣自体が環境によって左右されるので違いが出てくるんですね。 気長にお待ちしております^^

    2015年02月22日23時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん いつになるかわかりませんので、気長にお待ちくださいね^^

    2015年02月23日01時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 満月の夜に
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 陽射しを避けて
    • 君の純白の翼
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 命繋いで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP