写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

チャピレ チャピレ ファン登録

瞬膜のやつぅ♪

瞬膜のやつぅ♪

J

  • チョウはマクロで撮りたいですね^^
  • 背中でも顔が見えればなぁ^^;
  • オスの方が青が濃くて綺麗ですね^^
  • 芋虫おいしいのだろうか^^;
  • なかなかの大きさ♪
  • 横っ跳び!きらりらん♪
  • こっちむいてぇ♪
  • 近所の梅公園にて♪
  • 獲物がいないじゃないかぁ♪
  • 小ぶりだけどとったどぉ♪
  • でかいぞぉ♪
  • 関宿城の前を飛ぶ♪
  • フライトフェスタ♪
  • 目が~^^;
  • 瞬膜のやつぅ♪
  • 向きがぁぁぁ♪
  • 羽が下向きばかりだぁ♪
  • いつもでかいの狙ってるんですね♪
  • これもまた葉の下に獲物が♪
  • こっち向いて♪
  • なかなかの大きさ♪
  • 背中だー♪
  • ヒラメかぁ(笑)
  • 葉っぱかと思ったらしっかり魚も獲ってたんです♪
  • なんだこの体制♪
  • ワッセワッセ♪
  • とうちゃ~く♪
  • 翅の形が残念だなぁ♪
  • これの前のショットは羽で目が隠れちゃうし^^;
  • でかいの獲ったけど^^;

B

ん~瞬膜が開いていればもっとクッキリ感出たんですけどねぇがっかりです。羽も下向きだし^^; お魚も尾向きなのでこういう運も無いんですね。

コメント50件

tirotiro

tirotiro

本日の3作品どれも躍動感たっぷりですばらしいと思いますw こちらでは今はカワセミ・ヤマセミが見づらい時期なので 毎度おなじみの小鳥の撮影を近所でしている次第です^^;

2015年02月21日17時53分

ラボ

ラボ

そういうところは、運任せになっちゃうんですね… それにしても、凄いクッキリ感ですね ^^

2015年02月21日17時58分

チャピレ

チャピレ

tirotiroさんありがとうございます 北の冬は池など水辺は凍ってしまいカワセミ、ヤマセミが暮らしにくいんでしょうね。こちらは一年中カワセミが撮れますが夏場はかなり出が悪くなります。 このいけも来月あたりで木に葉が茂って暗くなり終了になりますね。 それまでたくさん撮れたらと思ってます

2015年02月21日19時00分

チャピレ

チャピレ

ラボさんありがとうございます ここのところ背景が黒いポイントに飛び込むことが多くてカワセミが濃いめに写ってしまうんですよね。背景が草の明るい緑のところに飛び込んでくれたら明るいカワちゃんが撮れるんですけどね。これも運てすね。

2015年02月21日19時04分

秀ポン

秀ポン

コマとコマの間がほしいですね。 カワセミにピントが合うわずにボケの大量生産で苦労してます。

2015年02月21日19時50分

どさゆさ

どさゆさ

物凄いスピードのはずですが、毛の一つ一つが分かるようです。 お見事です。

2015年02月21日19時58分

チャピレ

チャピレ

秀ポンさんありがとうございます これが1DXだったら3コマは入ってたと思います。今回私の1D4ては2コマしか写らず3コマ目は切れちゃいました。カワセミ撮影は連写コマ数大事ですね

2015年02月21日20時12分

チャピレ

チャピレ

どさゆささんありがとうございます ここは水深かなり浅いのであがりがめちゃくちゃ速くて皆さん苦戦してます。1/2000でも羽はブレますので激ッパヤであがっていきます。 今日はなんとか撮れましたがこのカワちゃんをコンスタントに撮れるようになれたら嬉しいです

2015年02月21日20時15分

メイフライ

メイフライ

コメントに書かれているように、今日は羽が下向きになる日だったんですね。 それでも羽が綺麗に撮れているので、良いではないですか。 今日、私は久々にM公園に行きましたが、やはり出は悪く午前中でチャンスは2回でした。

2015年02月21日20時34分

チャピレ

チャピレ

メイフライさんありがとうございます 羽があがったやつも撮れたんですが肝心のお魚さんがいなくて(>_<) それに背中ばかりだったんですよ M公園いかれたんですね、そちら方向ならばF池のが良かったんじゃないでしょうか。

2015年02月21日20時59分

yosshy99837

yosshy99837

迫力ありますね!

2015年02月21日22時41分

K。

K。

こんばんは。 ほんとだー三枚とも羽が下向きなんですね。 そんな日もある? チャビレさんとの次元とは違いますが、 私も小鳥さんが撮るもの撮るもの、全てが下向いているってのが よくあります。啄むペースシャッターの連写がちょうど調子に あっちゃったんでしょうね。笑 上向きの写真が欲しいのに^^

2015年02月21日22時55分

チャピレ

チャピレ

yosshy99873さんありがとうございます 先週カワセミのパフォーマンスが悪くて心配でしたが今日は朝から来てくれてたのでカワちゃんのおかげです

2015年02月21日23時04分

チャピレ

チャピレ

kさんありがとうございます どうもシャッタータイミングが合わなくて羽がさがったやつばかりこういう日もありますね。連写コマ数がもっと多ければ羽があがったやつが撮れる確率があがりますよね

2015年02月21日23時06分

そらちゃん

そらちゃん

どれも素晴らしい瞬間ですね(^-^)

2015年02月22日06時30分

SeaMan

SeaMan

こちらも、長距離ダイブだと 戻りの軌道が低く、羽ばたきが小さく下向きばかりです(^^ゞ

2015年02月22日07時53分

チャピレ

チャピレ

komoさんありがとうございます 羽の向きはほんと運次第ですよね。今度シャッタータイミングずらしてみます Dお嬢正月から比べてだいぶ人なれしてきましたよ。それでも歴代の主より間合いはあけないといけませんね。

2015年02月22日08時10分

チャピレ

チャピレ

そらちゃんさんありがとうございます これもカワちゃんのおかげです、感謝感謝です

2015年02月22日08時11分

チャピレ

チャピレ

SeaManさんありがとうございます ここは水深がとても浅くて鯉の背中がでてしまうくらいなのであがりがむちゃくちゃ速くて羽ばたきが凄いんでしょうね

2015年02月22日08時12分

チャピレ

チャピレ

AraSkyWalkさんありがとうございます こちらでは魚の向きは大事で尾頭付きと呼ばれてます。 何年もカワセミ撮影やってると同じような写真ばかりですからここがこうだったらと欲がでてきます。欲というより向上心かもしれません はじめた頃はそこそこで写ってたらなんでも嬉しかったんですが私の場合そういう時期は終わってますよね

2015年02月22日08時47分

hsnt

hsnt

なかなか撮れませんよ。いい感じですね^^)/

2015年02月22日10時02分

ともともとも

ともともとも

羽が下向きでも、僕には羨ましいショットばかりですよ~(=_=) 男の子きてましたか? 給餌シーンとか撮りたいです!(^^)!

2015年02月22日10時31分

チャピレ

チャピレ

hsntさんありがとうございます ここのカワちゃんあがりきりが速くてタイミング合わせが非常に難しく昨年までは、撮れたポーズがまったく撮れてません。来月あたりで終了池ですから焦ってます(>_<)

2015年02月22日10時43分

チャピレ

チャピレ

ともともさんありがとうございます 先週はオス来てましたが昨日は見ませんでしたね。 カワ嬢さんがキョロキョロ遠くをみてたのでもしかしたら私達人間にはわからない距離からみていたのかもしれません 来月あたり求愛始まるかもしれませんね。 ホバリングしながら給餌なんか撮ってみたいです

2015年02月22日10時45分

あずさ2号

あずさ2号

凄腕の方だったんですね!カワセミさんの写真拝見させて頂きましたが 色んなシーンを見事に撮られていて言葉よりため息でます。 ピントの合いや毛の解像感、水の透明感、素晴らしいです!!!

2015年02月22日13時16分

チャピレ

チャピレ

あずさ2号さんありがとうございます なんでもよければ撮れるんですが今年はいいポーズの写真が撮れなくて苦戦してます。私は芸術的なカワセミ写真ではなく他の鳥でもそうですが狩りの写真が好きでこういうのばかりになってます。 カワセミの目もそうですが魚の目もしっかり写したいしその目をみてもらいたいので大きく現像しています

2015年02月22日14時28分

hisabo

hisabo

突き詰めればそこまでこだわる、 そういうものなんですねー。

2015年02月22日14時48分

ももたのん

ももたのん

どの写真を拝見してもキレや羽の解像度までもが素晴らしいです! また一つ勉強になりました(^ー^)

2015年02月22日15時49分

チャピレ

チャピレ

hisaboさんありがとうございます 目標をもってやってますのでなかなか撮れないのが楽しいのかもしれませんね。 この池は木に葉が茂ってくらくなったら終わりです。それが近づいてきてます。 なので今季一枚くらい撮れたらなとおもってます。

2015年02月22日16時54分

チャピレ

チャピレ

ももたのんさんありがとうございます いまの機材では解像描写はこれが限界かもしれません、なのであとはタイミングと運かせですね。もっといいなが撮れるよう頑張ります

2015年02月22日16時56分

フジマル

フジマル

色々勉強させていただきます。 ファン登録ありがとうございます。 下手の横好きですが末永く宜しくお願い致します。

2015年02月22日21時37分

きく坊

きく坊

こんばんは~ カワセミのダイブは理想を求めだすと際限がないですよね。^^; だから嵌まってしまうのかもしれませんが。。。 どのカットも色彩が自然で美しいですね。^^

2015年02月22日23時29分

チャピレ

チャピレ

フジマルさんありがとうございます 私もいろんな人のお写真を拝見させてもらって勉強してます。 こちらこそよろしくお願いします(^o^)

2015年02月23日08時20分

チャピレ

チャピレ

きく坊さんありがとうございます カワセミ撮影始めた頃は50Dにサンヨン手撮りてした、次に7Dにシグマ50--500や456に細い三脚やちゃちな1脚だったんで写ってるだけで嬉しかった時期です。 そして段々写ってる程度の描写から欲がでて(高級機材を使う周りの人の描写をみるようになり)旧型ゴーヨンを中古で7D(やっと太い三脚にした)と使うようになりました。ゴーヨンにしてからは描写はぐんとあがりシグマよりAFも速かったので成功率もあがりました。 しかし1DXや2型の大砲軍が発売されると旧型から買い替える方が続出しましたね。 7Dで頑張ってきましたがスピードの速いカワセミには連写コマ数がもっと欲しいと思う ...

2015年02月23日09時06分

hohouhouhou

hohouhouhou

初めまして。 コメントありがとうございます♪ プロフィールにD1の撮影もというのを見て一気に親近感わきました♪ 僕は鳥撮りはまだまだ駆け出しですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2015年02月23日20時37分

忘却の空

忘却の空

素晴らしい写真ですね〜惚れ惚れします。

2015年02月24日20時49分

チャピレ

チャピレ

hohouhouさんありがとうございます D1も好きでお台場GPにphotohitoの写真仲間とよく行くんですよ。 D1の写真ものせているのでよかったらみてやってください

2015年02月24日21時12分

チャピレ

チャピレ

アカジャさんありがとうございます この位置なら普通瞬幕は開いてるはずなんてすが今回なにかあったんでしょうかね

2015年02月24日21時13分

チャピレ

チャピレ

忘却の空さんありがとうございます 撮るにはなんとか撮れるんですがもう少し運が欲しいです。 これからは運だよりですね(笑)

2015年02月24日21時15分

yoc50d

yoc50d

訪問ありがとうございました(^^) よろしくお願いします。 カワセミ撮影勉強させていただきます^^

2015年02月25日20時38分

pikumon

pikumon

何時もながら見事な画像です。 この距離でジャスピンになるのは難しいと思いますが、毎回お見事ですね。

2015年02月25日20時50分

チャピレ

チャピレ

yoc50dさんありがとうございます こちらこそ皆さんのお写真たくさんみて勉強させてもらってます

2015年02月25日21時17分

チャピレ

チャピレ

pikmonさんありがとうございます 一番近くに陣取ってますのでピントあわせに苦労させられています。 上から見下ろして撮るポイントなら被写界深度が広くて撮りやすいんですがここは低い位置からとるのでピントが浅くかなり難しいです。 なので撮り逃しまくりです

2015年02月25日21時20分

kazu-p

kazu-p

こんばんは、 これだけ撮れれば素晴らしいじゃないですか、 こんなの撮ってみたいです(^O^)

2015年02月26日18時28分

チャピレ

チャピレ

kazu-pさんありがとうございます そういっていただけると嬉しいです。 自分としては毎年撮りたいシーンがあって年一枚くらい理想の写真が撮りたいのですがこれがなかなか難しくて苦戦してます。今季もうそろそろこのポイントで撮影出来なくなりますから焦りますね

2015年02月26日18時56分

ゆかにゃん

ゆかにゃん

どのお写真も躍動感のある素晴らしい描写ですね(*^^*) お気に入り登録並びにコメントをいただいた上に ファン登録までしていただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

2015年02月26日23時01分

チャピレ

チャピレ

ゆかにゃんさんありがとうございます 私は動体を主に撮ってまして特にカワセミなどのの狩りの瞬間が好きです。 暖かくなれば花(昆虫つき)も撮るのでまた見に来てくださいね(^o^)

2015年02月27日09時40分

CAPI

CAPI

凄い躍動感ですね! 素晴らしいです(^^)

2015年03月02日19時08分

チャピレ

チャピレ

capiさんありがとうございます カワセミがたっているシーンがなかなか撮れなくて苦戦してます。 また撮ってくるのでみてやってください

2015年03月08日16時39分

もしもし商会

もしもし商会

どれも良い瞬間を捉えていますね、すばらしいです。

2015年05月30日11時57分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたチャピレさんの作品

  • タイミングが合わず^^;
  • 色づいてますね^^
  • ほわわーーーん♪
  • 風にも負けずハンティングー♪
  • こちらもしぶいてます♪
  • 角度よしポーズよしお頭付♪

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP