あゆかけ
ファン登録
J
B
鏡川の河川敷の午後。夕方近くになっても、まだ元気な陽の光でキラキラの水面を背に、葦の穂も渋く光る。レンズ HASSEL BLAD Carl Zeiss Tele-Apotessar 8/500 T*
銀背さん、コメントありがとうございました。手前のヨシがこのレンズの最短距離の8mで,以降4〜5mにまばらにヨシがあり,背景の光は7〜80m向こうの川面の反射です。前景のヨシ(実像)と中景(ボケたヨシの影)遠景(川面の反射光のヨシの間をぬけたすきま光のぼけ)で構図を構成しました。絞りは開放です。中〜遠景のボケ味にレンズの個性の出るところです。持ち出すレンズによって立ち位置も変わりますし、構図も変わります。なにより、毎日同じ場所でも全然違うため興味のつきないところです。自分の気に入る描写をカールツワイスで見つけると良い様に思います。
2010年01月27日22時22分
西洋式毛針釣人さん、懐かしい作品にコメントありがとうございました。変換アダプターのおかげで色々楽しめます。カールツワイスもハッセル用はひと味違う様な気がします。かなり大きなレンズですがまた持ち出したくなりました。
2012年01月14日00時58分
銀背
とても美しいですね. あゆかけさんの写真って感じがします. Carl Zeissですか.スバラシイ描写ですね. α用のCarl Zeissを持っていますが, あまりCarl Zeissらしい描写ではなくて,使う機会も少ないです.
2010年01月27日13時26分