ABU-MOSA
ファン登録
J
B
501さん ありがとうございます。 同じリスを追っかけて何枚も撮りました。 ラッキーでした。 Pleiadesさん ありがとうございます。 小さな動物もそれぞれ、力一杯生きて居ますね。
2015年02月16日23時02分
かつて山田長政がいましたタイ・アユタヤの日本人町跡にいくと、同じくリスが今現在は多数生息しているのですが、カメラを持った私めがけて木上1m位の高さから「どーん」と、ワザとに降りてきては、隣の木へと走り去って行きます。 私の場合とは昇り降り逆ですが、いつ拝見しても可愛い姿ですね。 ナイスタイミングです!
2015年02月16日23時05分
Takechan7さん ありがとうございます。 馴れたリスたちなんですね~、日本ではなかなか そうは行きません。昔坊主どもが、何匹か飼って いたことがあるので、懐かしいです。
2015年02月16日23時11分
shinoda9900さん ありがとうございます。 異なる露出で3枚連続で撮っています。 そのうちの一つで偶然撮れたものです。 nshinchanさん ありがとう存じます。 柵があるのをちゃんと知っているので しょうね。こちら側はとても広い公園 です。 inkpotさん ありがとうございます。 偶然とはいえ、うまい具合に跳んでく れたものです。ドングリ見つけたばか りと思います。
2015年02月17日09時54分
プーチンパパ
危険を察知しての退避行動でしょうか。 エサはしっかり銜えているようですね。 ナイスタイミングです!
2015年02月16日21時10分